堺市ロゴ

教育委員会からのお知らせ(各学校園の最新記事はこの記事の下をご覧ください)

津久野中学校研究発表会(総合的な学力向上研究校【カリキュラム・マネジメント】)

令和3年度総合的な学力向上研究校(カリキュラム・マネジメント)の津久野中学校で、研究発表会がありました。
研究主題を「『生きる力を互いに高めることができる生徒』の育成をめざして 〜『調整力』に焦点をおいた授業実践〜」とし、保健体育科、国語科、社会科、数学科、理科、英語科でカリキュラム・マネジメントを意識した授業を公開しました。
津久野中学校では、生徒の実態をもとに職員で何度も協議し、生徒につけたい力の一つとして「調整力」を挙げています。津久野中学校における「調整力」を、「他者の意見を聞き、よりよい人間性を築くために行動できる力」と定義し、この力を学校教育全般の中で育成するため、カリキュラム・マネジメントを意識した授業づくりを行なっています。
中間研究発表会となる本発表会では、6つの授業を公開し、授業後には協議会を行いました。年度末の2月の研究発表会にむけて、実りのある会となりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

浜寺小学校研究発表会(総合的な学力向上研究校【カリキュラム・マネジメント】)

令和3年度総合的な学力向上研究校(カリキュラム・マネジメント)の浜寺小学校で研究発表会がありました。
研究主題を「探究的な学習で自らの生き方や社会について考える児童を育てる〜言語能力の系統性を意識して〜」とし、全学級、全職員がカリキュラム・マネジメントを意識した授業を公開しました。
浜寺小学校では、めざす子ども像「探究的な学習で自らの生き方や社会について考える子」の実現のために、カリキュラム・マネジメントの3つの側面(教師が連携し、複数の教科等の連携を図りながら授業をつくる。学校教育の効果を常に検証して改善する。地域と連携し、よりよい学校教育をめざす)を意識し、全教職員で授業づくりをすすめています。
研究発表会では、それぞれの学年でめざす子ども像に迫る子ども達の姿が多く見られ、カリキュラム・マネジメントを意識した授業づくりの大切さについて確認することができました。
画像1 画像1 画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
堺市教育センター
〒599-8273
堺市中区深井清水町1426番地
TEL:072-270-8120
FAX:072-270-8130