堺市立泉北高倉小学校メニュー

堺市立泉北高倉小学校

5年生

  • 11月28日 5年生 体育の時間

    公開日
    2025/11/28
    更新日
    2025/11/28

    5年生

    学年でベースボール型のボール運動をしています。ティーに乗っているボールを打って走ったり,飛んでくるボールを追いかけて捕ったりする運動に取り組んでいました。

  • 11月27日 5年生 理科の授業

    公開日
    2025/11/27
    更新日
    2025/11/27

    5年生

    どうすれば曲のリズムにふりこを合わせることができるのかを調べました。

    おもりの重さ,ひもの長さ,角度,高さを変えながらを実験したところ,

    長さが関係していることが見えてきました。

  • 11月26日 5年生 算数の時間

    公開日
    2025/11/26
    更新日
    2025/11/26

    5年生

    速さと時間から道のりを考える学習です。それぞれの関係を図で確認しながら考えていました。

  • 11月21日 5年生 家庭科の時間

    公開日
    2025/11/21
    更新日
    2025/11/21

    5年生

    来週は調理実習です。ご飯を炊いたりおみそ汁をつくったりします。おみそ汁の具は3種類までで具材は班ごとで考えました。 今日は,切る,温める,洗うなどの各調理担当を決めていました。手順を追って調理をするだけでなく,食べる人のことを考えた創意ある実習に取り組んでいます。自分たちで考えた計画がどのような形になるのか、仕上がりがとても楽しみですね。

  • 11月19日 5年生 理科の時間

    公開日
    2025/11/19
    更新日
    2025/11/19

    5年生

    ふりこの実験をしました。振り子の1往復する時間はどのような条件で変化するのかを確かめています。

  • 11月7日 5年生 食育の時間

    公開日
    2025/11/07
    更新日
    2025/11/07

    5年生

    栄養教諭が「おいしさのひみつを知ろう」というテーマで授業を行いました。子どもたちは、かつおだしやこんぶだしなど、だしの種類によるおいしさのちがいを体験しながら学習しました。

  • 10月28日 5年生 連合音楽会

    公開日
    2025/10/28
    更新日
    2025/10/28

    5年生

    無事に学校まで戻ってきました。連音の次は11月15日の土曜参観です。お家の方や地域の皆さんに、これまでの練習の成果や今日の体験で得たことを、歌声にのせて届けられるといいですね。

    今日の連音では、みんなで心を合わせて歌い切る姿がとても印象的でした。本当によくがんばりました!

    今日はゆっくり休んで、また明日から元気にがんばりましょう。


     

  • 10月28日 5年生 連合音楽会

    公開日
    2025/10/28
    更新日
    2025/10/28

    5年生

    無事に終演しました。練習のときよりもさらに美しい歌声で、本番の舞台を締めくくることができました。とても素晴らしかったです。全てのプログラムが終わり、緊張も取れて、みんなでお弁当を食べています。


  • 10月28日 5年生 連合音楽会

    公開日
    2025/10/28
    更新日
    2025/10/28

    5年生

    フェニーチェ堺に到着しました。今から中に入ります。 中の撮影はできません。大きくきれいなホールでの 合唱 を楽しんでいきたいと思います 。

  • 10月24日 5年生 社会の時間

    公開日
    2025/10/24
    更新日
    2025/10/24

    5年生

    工業についての学習です。大工場と中小工場とのちがいを比べていました。