DSCN6616.JPG

堺市立上神谷支援学校

上神谷NEWS

  • 7月1日(火) 今日の給食

    公開日
    2025/07/01
    更新日
    2025/07/01

    上神谷NEWS

    本日のメニュー

     ごはん

     ぎゅうにゅう

     ビーフンスープ

     にくだんごのピリカラに


    【ビーフン】

     ビーフンとは、お米の粉から作る麺です。お米の粉を蒸し、穴の開いた板から押し出して、麺の形にします。スパゲティと同じ作り方だそうです。

     今日はスープに入っています。 

  • 6月30日(月) 今日の給食

    公開日
    2025/06/30
    更新日
    2025/06/30

    上神谷NEWS

    本日のメニュー

     ごはん

     ぎゅうにゅう

     みそしる

     さけのしおやき

     かぼちゃのそぼろに


    【かぼちゃ】

     かぼちゃは昔、外国から九州へ伝わったのが始まりです。南方から伝わった瓜なので「南瓜」とも呼ばれます。

     夏にたくさんとれる野菜です。

  • 6月27日(金) 今日の給食

    公開日
    2025/06/27
    更新日
    2025/06/27

    上神谷NEWS

    本日のメニュー

     ごはん

     ぎゅうにゅう

     クッパ

     ぶたにくのプルコギ


    【クッパ】

     クッパは韓国の料理です。韓国語で「クッ」はスープ、「パ」はごはんという意味があります。スプーンでスープとごはんを一緒に食べると、本場のクッパのように食べることができます。

  • 6月26日(木) 今日の給食

    公開日
    2025/06/26
    更新日
    2025/06/26

    上神谷NEWS

    本日のメニュー

     ごはん

     ぎゅうにゅう

     マーボーどうふ

     ちゅうかサラダ


    【麻婆豆腐】

     マーボー豆腐はみそや豆板醤のピリッとした味が特徴です。

     日本でもおなじみの料理ですが、中国のものはもっと辛く、香辛料の風味が強いそうです。

  • 6月25日(水) 小学部5年 体育

    公開日
    2025/06/25
    更新日
    2025/06/25

    上神谷NEWS

    プール学習。

    ビート板を持って、けのびで進む練習です。

    プールの底をしっかりけって、進むことができました。

  • 6月25日(水) 今日の給食

    公開日
    2025/06/25
    更新日
    2025/06/25

    上神谷NEWS

    本日のメニュー

     ミニコッペパン

     ペペロンチーノ

     ホットサラダ

     ぎゅうにゅう


    【ペペロンチーノ】

     ペペロンチーノは、本来「アーリオ・オーリオ・ペペロンチーノ」と言います。イタリア語で、ア ーリオは『にんにく』、 オーリオは『油(オリーブオイル)』、ペペロンチーノは『唐辛子』の意味です。給食では、ベーコンや野菜も入れています。

  • 6月24日(火) 今日の給食

    公開日
    2025/06/24
    更新日
    2025/06/24

    上神谷NEWS

    本日のメニュー

     ごはん

     にくじゃが

     あじのなんばんづけ

     ぎゅうにゅう


    【三度豆】

     「さやいんげん」は別名「三度豆」とも言われます。さやいんげんはカロテンを多く含む、夏が旬の野菜です。カロテンは体内でビタミンAに変わり、皮膚や粘膜を健康に保つ働きがあるといわれています。

  • 6月23日(月) 今日の給食

    公開日
    2025/06/23
    更新日
    2025/06/23

    上神谷NEWS

    本日のメニュー

     ごはん ぎゅうにゅう

     あかだし

     ぶたどん

     やさいのごまず


    【あかだし】

     今日のみそ汁は「赤だし」です。色のこい豆みそを使って作っています。

     関西では豆みそで作ったみそ汁はめずらしく、色も赤みがかかっているため、関西の人々がこのみそ汁を「赤だし」と呼び始めたと言われています。

  • 6月20日(金) 今日の給食

    公開日
    2025/06/20
    更新日
    2025/06/20

    上神谷NEWS

    本日のメニュー

     ごはん

     チャージャンどうふ

     じゃがいものいそべやき

     ぎゅうにゅう


    【チャージャン豆腐】

     チャージャン豆腐は中国の家庭料理です。「家に常に豆腐がある」という意味で、「 家常豆腐」と書きます。 

     本場中国では、しぼった豆腐を焼いて作りますが、給食ではくずれにくい厚揚げを使っています。

  • 6月19日(木) 今日の給食

    公開日
    2025/06/19
    更新日
    2025/06/19

    上神谷NEWS

    本日のメニュー

     ごはん ぎゅうにゅう

     だんごじる

     たまごやき

     だいずのごもくに


    【高野豆腐】

     凍り豆腐は、鎌倉時代末期にうまれた日本の食品で、高野豆腐、凍豆腐の2種類があります。

     かための木綿豆腐を凍らせて、凍ったまま熟成させ、脱水し、乾燥させて作ります。