DSCN6616.JPG

堺市立上神谷支援学校

  • 3月17日(月) 中学部 チャレンジタイム

    公開日
    2025/03/17
    更新日
    2025/03/17

    中学部

    今年度最後のチャレンジタイムです。

    3年生がいなくて寂しいですが、それぞれ活動を楽しみました。

    ゲーム・スポーツ(屋内)グループはモルックに、ダンス・音楽グループは映像に合わせて太鼓をたたき、テーブルゲームグループはウノやトランプ・将棋などに取り組みました。



    • a.jpg
    • b.jpg
    • c.jpg

    https://www.sakai.ed.jp/sakai163/blog_img/150126188?tm=20250317180947

    https://www.sakai.ed.jp/sakai163/blog_img/150126189?tm=20250317180947

    https://www.sakai.ed.jp/sakai163/blog_img/150126190?tm=20250317180948

  • 3月17日(月) 小学部5年

    公開日
    2025/03/17
    更新日
    2025/03/17

    小学部 高学年

    お誕生会の後半、お誕生日の歌で、みんなで盛り上がりました。

    誕生日の月ごとに前に出てきて、曲に合わせて踊りました。

    • a.jpg
    • b.jpg

    https://www.sakai.ed.jp/sakai163/blog_img/150126128?tm=20250317175515

    https://www.sakai.ed.jp/sakai163/blog_img/150126129?tm=20250317175515

  • 3月17日(月) 小学部1年 音楽

    公開日
    2025/03/17
    更新日
    2025/03/17

    小学部 低学年

    曲に合わせて、シンバルをたたきました。

    ダンスも踊りましたが、みんなノリノリで、体を動かしていました。

    • a.jpg
    • b.jpg
    • c.jpg

    https://www.sakai.ed.jp/sakai163/blog_img/150125999?tm=20250317174443

    https://www.sakai.ed.jp/sakai163/blog_img/150126000?tm=20250317174443

    https://www.sakai.ed.jp/sakai163/blog_img/150126001?tm=20250317174443

  • 3月17日(月) 今日の給食

    公開日
    2025/03/17
    更新日
    2025/03/17

    上神谷NEWS



    本日のメニュー

     ごはん

     ぎゅうにゅう

     たまごやき

     ぶたじる

     こうやどうふのふくめに


    【ごはん】

     ごはんのことを「めし」と言いますね。昔、ごはんはえらい人の「めしあがるもの」だったので、短かくして「めし」になったと言われています。それほど大切な食べ物だったのですね。 

     農家の方が一生懸命に作ったお米です。残さずにきれいに食べましょう。

    • DSCN7129.JPG

    https://www.sakai.ed.jp/sakai163/blog_img/150125450?tm=20250317163510

  • 3月14日(金) 第16回 小学部卒業式

    公開日
    2025/03/14
    更新日
    2025/03/14

    学校行事

    • a.jpg
    • b.jpg

    https://www.sakai.ed.jp/sakai163/blog_img/150121336?tm=20250314190839

    https://www.sakai.ed.jp/sakai163/blog_img/150121337?tm=20250314190839



    晴天の中、小学部の卒業式を挙行することができました。

    卒業生全員出席の中、練習の成果をしっかり発揮することができました。

    在校生代表の小学部5年生も式を大いに盛り上げてくれて、とてもよい式となりました。

    次は中学部です。入学式で会えるのを楽しみにしています。




  • 3月13日(木) 卒業式準備

    公開日
    2025/03/13
    更新日
    2025/03/13

    上神谷NEWS

    • DSCN7080.JPG

    https://www.sakai.ed.jp/sakai163/blog_img/150117610?tm=20250313193932

    明日の卒業式に向けて、放課後、準備を行いました。

    お天気も晴れそうです。

    良い卒業式を迎えることができそうです。

  • 3月13日(木) 小学部6年 お楽しみ会

    公開日
    2025/03/13
    更新日
    2025/03/13

    小学部 高学年

    今日はお楽しみ会をしました。地域会館前の自動販売機で飲み物を購入したあと、ランチルームでいただきました。明日14日(金)に卒業式を迎える6年生。中学部でもみんな仲良く楽しい学校生活を送ってほしいと思います。


    • 1.jpg
    • 2.jpg
    • 3.jpg

    https://www.sakai.ed.jp/sakai163/blog_img/150114738?tm=20250313115800

    https://www.sakai.ed.jp/sakai163/blog_img/150114739?tm=20250313115800

    https://www.sakai.ed.jp/sakai163/blog_img/150114740?tm=20250313115800

  • 3月13日(木) 今日の給食

    公開日
    2025/03/13
    更新日
    2025/03/13

    上神谷NEWS

    本日のメニュー

     ぎゅうにゅう

     こまつなのタンタンめん

     ごはん

     やきシューマイ

     のりのつくだに

    【シューマイ】

     シューマイは中国で生まれた料理です。シューマイの皮はギョーザの皮と同じように小麦粉でできています。しかし、ギョーザの皮のように丸い形ではなく正方形の形の皮で具を包みます。

     具の中身は豚肉や野菜です。中国では、地域によっても使う食材に特徴があるようです。

     「やきシューマイ」は、もう一度食べたい献立ランキング(オーブン料理)1位でした!

    • DSCN7707[1].JPG

    https://www.sakai.ed.jp/sakai163/blog_img/150114543?tm=20250313113524

  • 3月12日(水) 小学部6年生 給食

    公開日
    2025/03/12
    更新日
    2025/03/12

    小学部 高学年

    6年生が小学部で給食を食べるのも、今日を入れて、あと2回です。

    中学部でも、おいしい給食を食べてくださいね。

    • a.jpg
    • b.jpg
    • c.jpg

    https://www.sakai.ed.jp/sakai163/blog_img/150113527?tm=20250312184458

    https://www.sakai.ed.jp/sakai163/blog_img/150113528?tm=20250312184458

    https://www.sakai.ed.jp/sakai163/blog_img/150113529?tm=20250312184458

  • 3月12日(水) 中学部2年 国語数学

    公開日
    2025/03/12
    更新日
    2025/03/12

    中学部

    色の学習、ウノゲーム、文の間違い探し等、それぞれのグループごとに課題に取り組みました。

    みんな真剣な表情で、授業に参加しています。

    • a.jpg
    • b.jpg
    • c.jpg

    https://www.sakai.ed.jp/sakai163/blog_img/150113490?tm=20250312183329

    https://www.sakai.ed.jp/sakai163/blog_img/150113491?tm=20250312183329

    https://www.sakai.ed.jp/sakai163/blog_img/150113492?tm=20250312183329