DSCN6616.JPG

堺市立上神谷支援学校

10月21日(木) 小学部高学年

公開日
2021/10/21
更新日
2021/10/21

小学部 高学年

小学部高学年授業の様子です。学習内容は「水のじょうはつ」でした。
水は沸騰すると気体(水蒸気)になって蒸発します。
このときの水の温度は100度。そこで実際に水を沸騰させ、温度計で計測すると、その目盛りはグングン上昇していました。