堺市立原山ひかり小学校

  • 第2回PTA実行委員会

    公開日
    2025/07/12
    更新日
    2025/07/12

    PTA活動



    本日、第2PTA実行委員会を行いました。

    1学期の振り返りや今後の予定など様々なお話ができました。

    お忙しい中そして暑い中、ありがとうございました

  • 【5年生】7月4日【5年生の図工】

    公開日
    2025/07/12
    更新日
    2025/07/04

    5年生

    5年生の図工では、季節の風景をテーマに絵を描いていました。

    夏でしたので、夏をテーマにしている子が多かったです。

  • 【1年生】7月11日【1年生の授業風景】

    公開日
    2025/07/12
    更新日
    2025/07/12

    1年生

    1年生の授業風景です。

    1組は、図書室で本を借りていました。

    2組は、カタカナの学習をしていました。

  • 【児童会】7月10日【小中あいさつ運動がありました】

    公開日
    2025/07/11
    更新日
    2025/07/11

    学校行事

    7月10日(木)に、小中あいさつ運動が行われました。

    中学校の生徒会と児童会が一緒に登校している児童にあいさつを行っていました。

    朝のあいさつで一日元気に過ごしましょう。

  • 【6年生】 着衣水泳

    公開日
    2025/07/10
    更新日
    2025/07/10

    6年生

    6年生は小学校で最後の水泳学習となる着衣水泳を学習しました。

    普段の服を着てゴーグルもなしでの泳ぎにくさを体感し、泳ぐのではなく浮いて助けを待つことの大切さを学びました。

  • 【4年生】7月4日【4年生の研究授業】

    公開日
    2025/07/04
    更新日
    2025/07/04

    4年生

    7月4日(金)に、4年生で研究授業が行われました。

    教育センターから指導主事にも来ていただき、指導助言を受けました。

  • 【3年生】7月2日【3年生の図書】

    公開日
    2025/07/02
    更新日
    2025/07/02

    3年生

    3年生の図書の時間の風景です。

    司書の先生が、読み聞かせをしてくれています。

  • 【6年生】7月2日【6年生の家庭科】

    公開日
    2025/07/02
    更新日
    2025/07/02

    6年生

    6年生の家庭科では、洗濯の実習が行われていました。

    靴下を大きなタライで洗っていました。

    さあ、きれいになったかな。

  • 【4年生】7月1日【4年生の外国語活動】

    公開日
    2025/07/01
    更新日
    2025/07/01

    4年生

    4年生の外国語活動の様子です。

    今日は、NSの先生に来ていただいて、きれいな発音で曜日などの学習をしていました。

  • 【5年生】7月1日【5年生の非行防止教室】

    公開日
    2025/07/01
    更新日
    2025/07/01

    5年生

    5年生で講師の先生をお招きして非行防止教室が行われました。

    色々な非行行為について説明を受けていました。

  • 【1年生】7月1日【1年生の算数】

    公開日
    2025/07/01
    更新日
    2025/07/01

    1年生

    1年生の算数では、たし算の学習のまとめを行っていました。

    テストにむけて勉強をしていました。

  • 【6年生】6月30日【6年生の学習風景】

    公開日
    2025/06/30
    更新日
    2025/06/30

    6年生

    6年生の学習風景です。

    算数の授業では、比の値について学習していました

    音楽の授業では、合奏を行っていました。

  • 【2年生】6月30日【2年生の国語】

    公開日
    2025/06/30
    更新日
    2025/06/30

    2年生

    2年生の国語では、「ミリーのすてきなぼうし」という物語文の学習をしていました。

    みんなで物語を順番に読んで、物語の世界について考えていました。

  • 【3年生】6月27日【3年生の理科】

    公開日
    2025/06/27
    更新日
    2025/06/27

    3年生

    3年生の理科では、チョウについて学習しています。

    チョウがどのように成長するかについて学習していました。

  • 【4年生】6月27日【4年生の社会】

    公開日
    2025/06/27
    更新日
    2025/06/27

    4年生

    4年生の社会では、浄水場について学習しています。

    身の回りの水がどこから来ているのかをみんなで学習していました。

  • 【6年生】6月27日【6年生の非行防止教室】

    公開日
    2025/06/27
    更新日
    2025/06/27

    6年生

    警察の方が来られて、非行防止教室が行われました。

    みんな真剣な様子で話を聞いていました。

  • 【1年生】6月26日【1年生の算数】

    公開日
    2025/06/26
    更新日
    2025/06/26

    1年生

    1年生の算数では、身の回りの物の長さについて学習していました。

    入り口の高さや、黒板の長さ。一番長いのはどれかな。

  • 【6年生】6月26日【6年生の習字】

    公開日
    2025/06/26
    更新日
    2025/06/26

    6年生

    6年生の習字の授業風景です。

    今日は、「思いやり」を書いていました。

  • 【4年生】6月26日【4年生の外国語活動】

    公開日
    2025/06/26
    更新日
    2025/06/26

    4年生

    4年生の外国語活動の様子です。

    今日は、曜日の学習をしていました。色々な曜日を英語で話せるようになればいいですね。

  • 【5年生】6月24日【5年生の理科】

    公開日
    2025/06/24
    更新日
    2025/06/24

    5年生

    5年生の理科では、メダカの学習を行っています。

    メダカの卵も生まれてきており、学習も進んでいます。