堺市立原山ひかり小学校

お知らせ

  • 堺市教育委員会からのお知らせ『「堺サイエンスクラブ」会員募集!(6年生)』

    公開日
    2025/04/08
    更新日
    2025/04/08

    お知らせ

    画像はありません




















    「堺サイエンスクラブ」は堺市教育委員会が主催の活動で、理科が好きな堺の小学6年生が集まり、自由研究の進め方について共に学び高めあい、発表会を行います。また、科学に対する講演会や、科学イベントへの参加・体験により、様々なフィールドでたくさんの「学び」「発見」を提供します。この取組は、大阪公立大学が実施する「未来の博士育成ラボラトリー」と連携しています。



     



       堺市在住・在学の小学校6年の児童



    募集人数28



    活動回数年間14回程度(土曜日及び夏季休業中など)



    活動内容自由研究への主体的な取組とその発表



          大阪公立大学、堺高等学校、泉北高等学校などの協力による、様々な科学体験や講演会



    活動場所教育センター、大阪公立大学など



    指 導 者教育センター指導主事及び理科指導員、大学教員、大学院生、大学生など



    参加費無料



    ・申込方法



    ※クラブ加入申込は、堺市教育センターHPに掲載している「堺市電子申請システム」から必要事項を入力してください。



    申込期間 47日(月)~ 421日(月)



    ※申込多数の場合、入力内容をもとに選考します。



    入会可否の連絡…5月2日(金)までにメールにて連絡  



      ※詳細は、堺市教育センターHPhttp://www.sakai.ed.jp/をご確認ください。



    ※堺サイエンスクラブの説明動画を教育センターホームページに掲載しています。



    ※問合せ先:堺市教育センター 能力開発課 科学教育グループ(072-270-8120




  • 準学校閉庁日について

    公開日
    2024/12/24
    更新日
    2024/12/24

    お知らせ

    画像はありません

    いつも堺市立原山ひかり小学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。

    本市では教職員の働き方改革及び年休取得の推進の観点から、冬季休業期間に学校ごとに設定する『準学校閉庁日』の試行実施を行うこととなりました。本校におきましては、次のとおり準学校閉庁日を設定いたしますので、お知らせ致します。

    ・令和6年12月27日(金)

    なお、上記の設定日を含め12月27日(金)〜1月5日(日)の期間は、学校閉庁日となりますので、転出入等の事務手続き、相談や問合せは、本期間外にお願いいたします。

    ご理解、ご協力を賜りますよう、よろしくお願いいたします。

    ※転出入等の事務手続き、学校への相談や問合せは、本期間外にお願いいたします。
    なお、本校ホームページに各種相談窓口一覧を掲載していますので、要件に応じて連絡・相談ください。

  • 本日の授業の様子

    公開日
    2024/09/12
    更新日
    2024/09/12

    お知らせ

    本日の授業の様子です。
    体育、図工、算数、総合です。

  • 学校閉庁日について

    公開日
    2024/08/08
    更新日
    2024/08/06

    お知らせ

    画像はありません

    いつも堺市立原山ひかり小学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
    本市では堺市教職員「働き方改革」プラン“ウェルビーイング向上のための取組指針”を策定し、夏季休業期間中に学校業務を休止する学校閉庁日の設定を取組みの一つとしております。
    本校では次のとおり学校閉庁日(原則として学校の業務を休止する。)を設定いたしますので、お知らせ致します。

    ・令和6年8月9日(金)〜16日(金)の平日5日間

    ご理解、ご協力を賜りますよう、よろしくお願いいたします。

    ※転出入等の事務手続き、学校への相談や問合せは、本期間外にお願いいたします。
    なお、本校ホームページに各種相談窓口一覧を掲載していますので、要件に応じて連絡・相談ください。

  • 「堺サイエンスクラブ」会員募集!(6年生)

    公開日
    2024/04/05
    更新日
    2024/04/05

    お知らせ

    「堺サイエンスクラブ」は堺市教育委員会が主催の活動で、理科が好きな堺の小学6年生が集い、自由研究の進め方について共に学び高めあい、発表会を行います。また、科学に対する講演会や、科学イベントへの参加・体験により、さまざまなフィールドでたくさんの「学び」「発見」を提供します。この取り組みは、大阪公立大学が実施する「未来の博士育成ラボラトリー」と連携しています。

    ・対 象:堺市在住・在学の小学校6年の児童
    ・募集人数:28名
    ・活動回数:年間15回程度(土曜日及び夏季休業中など)
    ・活動内容:自由研究への主体的な取組とその発表
          大阪公立大学、堺高等学校、泉北高等学校などの協力による、様々な講演会や科学体験
    ・活動場所:教育センター、大阪公立大学など
    ・指 導 者:教育センター指導主事及び理科指導員、大学教員、大学院生、大学生など
    ・参加費:無料
    ・申込方法
    ※クラブ加入申込は、「堺市電子申請システム」から必要事項を入力してください。
    申込期間 4月8日(月)〜 4月22日(月)
    ※申込多数の場合、入力内容をもとに選考します。
    ※入会可否の連絡…5月2日(木)までにメールにて連絡  
                                      堺市電子申請システム
    ※堺サイエンスクラブの説明動画を教育センターホームページに掲載しています。
    ※詳細は、堺市教育センターHP(https://www.sakai.ed.jp/)をご確認ください。
    ※問合せ先:堺市教育センター(072-270-8120)

  • 5年1組 学級閉鎖のお知らせ

    公開日
    2024/02/13
    更新日
    2024/02/13

    お知らせ

    画像はありません

    保護者のみなさま

    平素は、本校の教育活動推進にご理解とご協力をいただき、ありがとうございます。

    さて、5年1組について、本日インフルエンザや発熱等で複数名の欠席がありましたので、2月14日(水)〜2月16日(金)まで学級閉鎖とします。

    なお、今週に予定しておりました、5年1組の参観・懇談は中止とします。他の学年および5年2組については、予定通り実施します。

    保護者の皆様やお子さまには、ご心配をおかけしますが、ご理解ご協力をお願い申しあげます。

  • 3年1組 学級閉鎖のお知らせ

    公開日
    2024/01/29
    更新日
    2024/01/29

    お知らせ

    画像はありません

    保護者のみなさま

    平素は、本校の教育活動推進にご理解とご協力をいただき、ありがとうございます。

    さて、3年1組について、本日インフルエンザや発熱等で複数名の欠席がありましたので、1月30日(火)〜2月1日(木)まで学級閉鎖とします。

    保護者の皆様やお子さまには、ご心配をおかけしますが、ご理解ご協力をお願い申しあげます。

  • 6年2組 学級閉鎖のお知らせ

    公開日
    2024/01/25
    更新日
    2024/01/25

    お知らせ

    画像はありません

    保護者のみなさま

    平素は、本校の教育活動推進にご理解とご協力をいただき、ありがとうございます。

    さて、6年2組について、本日インフルエンザや発熱等で複数名の欠席がありましたので、1月26日(金)〜1月28日(日)まで学級閉鎖とします。

    保護者の皆様やお子さまには、ご心配をおかけしますが、ご理解ご協力をお願い申しあげます。

  • 1年2組 学級閉鎖のお知らせ

    公開日
    2024/01/18
    更新日
    2024/01/18

    お知らせ

    画像はありません

    保護者のみなさま

    平素は、本校の教育活動推進にご理解とご協力をいただき、ありがとうございます。

    さて、1年2組について、本日インフルエンザや発熱等で複数名の欠席がありましたので、1月19日(金)〜1月21日(日)まで学級閉鎖とします。

    保護者の皆様やお子さまには、ご心配をおかけしますが、ご理解ご協力をお願い申しあげます。

  • 2年2組 学級閉鎖のお知らせ

    公開日
    2024/01/16
    更新日
    2024/01/16

    お知らせ

    画像はありません

    保護者のみなさま

    平素は、本校の教育活動推進にご理解とご協力をいただき、ありがとうございます。

    さて、2年2組について、本日インフルエンザや発熱等で複数名の欠席がありましたので、1月17日(水)〜1月19日(金)まで学級閉鎖とします。

    保護者の皆様やお子さまには、ご心配をおかけしますが、ご理解ご協力をお願い申しあげます。

  • 冬季休業期間における準学校閉庁日の実施について(お知らせ)

    公開日
    2023/12/25
    更新日
    2023/12/25

    お知らせ

    画像はありません

    保護者のみなさまへ

    平素より、本校の教育活動にご理解、ご協力をいただきありがとうございます。
    さて、この度、堺市立学校園において、冬季休業期間に学校で選択して閉庁日を設ける『準学校閉庁日』を試行実施することとなりました。
    本校におきましては、下記のとおり準学校閉庁日を設定いたしますので、お知らせいたします。
    ○準学校閉庁日
    令和5年12月27日(水)、28日(木)、 令和6年1月4日(木)

    ○準学校閉庁日について
    業務等のために教職員が出勤している場合もありますが、教職員の対応は行わない日となっています。
    ※転出入の手続き、学校への相談や問合せは、本期間外にお願いいたします。

    ○準学校閉庁日期間中の連絡、問い合わせ先
    本校ホームページに掲載している各種相談窓口一覧参照
    ※連絡、問い合わせの要件に応じてご連絡・ご相談ください。

  • 12/7(木) あいさつ運動

    公開日
    2023/12/07
    更新日
    2023/12/07

    お知らせ

    本日、朝早くから原山台中学校の生徒のみなさんがあいさつ運動に来てくださいました。元気なあいさつが響きわたっていました。

  • 学校近隣における朝の時間の送迎について

    公開日
    2023/10/13
    更新日
    2023/10/13

    お知らせ

    画像はありません

    いつも本校の教育活動にご協力いただきありがとうございます。
    さて、朝の通学時間に正門近くの住宅地の道路に車で停車し路上にて児童を降車させる保護者の方がおられ散歩の際などに危険を感じると近隣住民の方より学校に連絡がありました。

    朝の時間は児童も登校していますので、安全のため上記のような行動をされないよう、ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。

  • 学校閉庁日について

    公開日
    2023/08/08
    更新日
    2023/08/08

    お知らせ

    画像はありません

    いつも堺市立原山ひかり小学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
    本市では堺市教職員「働き方改革」プラン“SMILE(スマイル)”を策定し、夏季休業期間中に学校業務を休止する学校閉庁日の設定を取組みの一つとしております。
    本校では次のとおり学校閉庁日(原則として学校の業務を休止する。)を設定いたしますので、お知らせ致します。

      令和5年8月10日(木)〜17日(木)の平日5日間

    ご理解、ご協力を賜りますよう、よろしくお願いいたします。

    ※転出入等の事務手続き、学校園への相談や問合せは、本期間外にお願いいたします。
    なお、本校ホームページに各種相談窓口一覧を掲載していますので、要件に応じて連絡・相談ください。

  • 7月10日(月)本日の1年生および2年生の下校時間について

    公開日
    2023/07/10
    更新日
    2023/07/10

    お知らせ

    画像はありません

    本日の1年生と2年生の下校時間ですが、現在非常に雨が強く帰宅するにあたって危険があるので、下校時間は6時間授業の時の下校時間にずらします。
    ご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。

  • 6/14(水) 1,2年生の保護者のみなさま

    公開日
    2023/06/14
    更新日
    2023/06/14

    お知らせ

    画像はありません

    いつも本校教育活動にご理解・ご協力いただきありがとうございます。

    本日の水泳の授業について、現在のところ予定通り実施する方向です。
    今後の天候や気温により判断をしていきますが、お子様にはプールの用意を忘れず持たせてください。朝の健康チェック、サインもよろしくお願いします。

  • 6月2日(金)本日の大雨に伴う下校について

    公開日
    2023/06/02
    更新日
    2023/06/02

    お知らせ

    画像はありません

    本日、本校は通常通りの授業で行います。下校につきましては下記の通り一部変更します。

    1,2年生につきましては5限目終了のチャイムとともに教室を出て下校します。

    3年生〜6年生につきましては6限目終了のチャイムとともに教室を出て下校します。

    お迎えに来られる保護者の皆様におかれましては、いつもより数分早くなりますのでお知りおきください。
    児童の安全を確保するため、下校ルート別に教職員が付き添いを実施します。

    のびのびルームは実施していますので、ご利用の児童は通常通りのびのびルームへお迎えをお願いいたします。

    また、週末の持ち帰りの荷物(体操服・給食エプロン・上靴等)については安全上の配慮から、身軽に下校できるよう学校に置くよう指導しますのでご理解・ご協力をお願いします。




  • 6/2(金) 本日の予定について

    公開日
    2023/06/02
    更新日
    2023/06/02

    お知らせ

    画像はありません

    平素は、学校教育にご理解ご協力いただきありがとうございます。

    本日の学校の授業について、通常通りとします。

  • 5/8(月) 全校朝会

    公開日
    2023/05/08
    更新日
    2023/05/08

    お知らせ

    本日、全校朝会を実施しました。
    校長先生からは廊下で走ることの危険性について、給食委員会からは、5月目標である「食べるときのマナーを守ろう」について、お話がありました。

  • 保護者のみなさまへ

    公開日
    2023/05/02
    更新日
    2023/05/02

    お知らせ

    画像はありません

    平素は、原山ひかり小学校の教育活動にご理解,ご協力いただきありがとうございます。

    保護者のみなさまにお願いがございます。
    朝の登校時の付き添いなど,来校の際には,保護者証の着用をお願いいたします。
    校内に入る際などに児童の安全確保のため,教職員や見守り隊が保護者証確認のお声掛けをさせていただく場合がございます。

    ご理解,ご協力のほど,よろしくお願いいたします。