sky_00579.jpg

堺市教育センター

堺科学教育フェスタ「桃山学院教育大学」

公開日
2023/08/18
更新日
2023/08/18

科学教育グループ

「桃山学院教育大学」は、「身近なものを使った科学遊び(カラーペンの色を分ける、オイルタイマー作り)」というテーマでワークショップを開催しました。
まず、水性ペンの色をペーパークロマトグラフィーの実験によって、インクを分離してどんな色が混ざっているのかを確かめました。
次に、油と水は混ざらないという性質を使って、油時計(オイルタイマー)を作りました。水と油を容器に入れ、振ったりひっくり返したりして少し時間が経つと色付けした油が静かに下に移動します。この原理は砂時計のようです。
身近なものを使った実験や製作から、きっと科学に対する興味・関心をもってくれたことでしょう。