堺市立みはら大地幼稚園

今日もたくさん遊んだよ!(みかん組)

公開日
2023/05/16
更新日
2023/05/16

年中児の様子

 今日は、今クラスで盛り上がっているおにごっこをホールでしました。曲に合わせておおかみ役の子がみんなを追いかけるゲームです。おおかみにつかまった子は、おおかみの仲間になります!曲がとまると「おおかみさーーん!」と呼ぶ子。おおかみさんは「今、服を来着ているところだよ!」などの掛け合いが面白い鬼ごっこです。
 繰り返すうちにルールが分かってきた子ども達。ルールのある遊びを一緒にすることで、みんなで楽しく遊ぶためにはルールがあること、守らないとどうなるのか気づくことができます。遊んでいて困ったことなどはその都度話し合って、ルールを確認したり考えたりしていこうと思います。
 たくさん走った後は、保育室で折り紙『ねこ』をおりました。先月折ったチューリップと折り方が似ているので、「端っこは合わせるんやんな!」「ここはしっかりアイロン!」と折り方のポイントもばっちりでした(⌒∇⌒)
 一枚目はみんなで、二枚目は思い出しながらおりました。「ひとりでできたよ!」と満足気な子もいれば、少し難しいと悩む子も。するとすぐに、「教えようか?」とちびっこ先生が出現!こちらが言わなくても自然と子ども達から声をかけていてうれしく思いました♪
 「折ってあげるんじゃなくて、教えてね」とちょっと難しいことを言いましたが、子ども達なりに身振り手振り声掛けで一生懸命“説明”していました。説明するってなかなか子ども達にとっては難しいことですが、どうしたら相手に伝わるのか、繰り返し経験して感じてもらえればなと思います。教えてもらった子も“友達”から教えてもらって嬉しそうでした。「できたから、次は教えに行くわ!」とどんどんちびっこ先生が増えていきました♪