堺市立白鷺幼稚園

ひよこ組・こりす組は5月27日(火)からです。
詳しくはHP内「令和7年度 ひよこ組・こりす組年間予定」をご覧ください。

未就園児招待

  • 令和7年度 こりす組・ひよこ組に来てね!

    公開日
    2025/04/09
    更新日
    2025/04/09

    未就園児招待

    令和7年度、未就園児招待『ひよこ組・こりす組』は5月27日(火)から始まります。ひよこ組は9時15分から、こりす組は10時15分からです。

    ひよこ組は0歳から入園前まで。こりす組は2歳児から入園前までのお子様が利用できます。こりす組さんはもちろんひよこ組にも参加できますよ。今年度は、同じ日にひよこ組もこりす組も行いますので、たくさんのご参加をお待ちしています。事前の予約は必要ありません。初めて来ていただいた時に、保険料200円をいただきますが、それ以降は何回きていただいても無料です。

    6月には楽しい『ようちえんまつり』も予定しています。詳細は事前にホームページでお知らせします。ぜひ白鷺幼稚園に遊びに来てくださいね!

  • 4日 未就園児招待(こりす組)がありました☆

    公開日
    2025/03/04
    更新日
    2025/03/04

    未就園児招待

    今日は、今年度最後のこりす組がありました☆

    あいにくの雨でしたが、元気に遊びに来てくれたお友だち♪

    1年間の思い出として、手形をとったり遊技室でたくさん遊んだりしました!

    年度当初は、恥ずかしくてなかなかおうちの人から離れられなかったお友だちも、今日は先生と一緒にニコニコ笑顔でお弁当も食べられるようになりました。

    もう、幼稚園に来ることが楽しみで仕方がない様子のこりす組さんです☆

    4月の入園式でみんなに会えることを楽しみにしていますね!それまで、風邪などひかず元気に過ごしてください!

  • 明日4日は未就園児招待(こりすぐみ)があります!

    公開日
    2025/03/03
    更新日
    2025/03/03

    未就園児招待

    明日は今年度最後のこりす組があります!

    天気が雨予報なので、遊戯室でたくさん遊びたいと思っています☆

    また、前回同様に弁当体験も行いますのでぜひお越しください!

    時程:9:30~10:00 こりす組(なかよしルーム)「手形のペンダントを作ろう!」

      10:00~11:00 遊戯室で遊びましょう (魚つり・楽器作り・ボーリングなど)

      11:00~11:30 弁当体験(なかよしルーム)

    持ち物

    ・弁当(弁当箱に、食べきれる量を入れてあげてください)

    ※おにぎりでも構いません。その場合、箸は不要です。

    ・入園後は箸を使いますが、当日はフォークやスプーンでも構いません。

    ・巾着袋(弁当箱とフォークやスプーンを入れて持ってきてください)

    ・水筒(紐・カバーなし)

    ・上靴

    ※すべての持ち物に名前を書いてください。リュックサックなどに入れてお子さんに持たせてあげてください。

    〇お願い

    ・必要な場合はお呼びしますので、保護者の方はばら組保育室でお待ちください。

  • 25日 こりす組がありました☆

    公開日
    2025/02/25
    更新日
    2025/02/25

    未就園児招待

    今日は、こりす組で「ひなまつり制作」を楽しみました!

    たくさんのお友だちが遊びにきてくれ、お家の人と一緒にのりを使ったり、可愛いお顔を描いたりして仕上げていました♪

    ぜひおうちに飾ってくださいね!

    入園説明会の後は、お弁当をみんなでたべました☆

    とっても楽しみにしていたようで、おうちの人と離れてもぜんぜん平気♪

    嬉しそうにお弁当を見せてくれニコニコ食べることができました♪

  • 25日(火)こりす組のお知らせ☆☆

    公開日
    2025/02/20
    更新日
    2025/02/20

    未就園児招待

    2月25日(火)は、こりす組があります。

    当日は、こりす組で「ひなまつり制作」を楽しんだあと、入園説明会や弁当体験がありますので、ご参加よろしくお願いします☆

    日時

    ※9:30~10:00  こりす組(なかよしルーム)

    ※10:15~11:00 入園説明会(遊戯室)

    ※11:00~11:30 弁当体験(なかよしルーム)

    弁当体験の持ちもの

    ・弁当(弁当に食べきれる量を入れてあげてください。)※おにぎりでも構いません。

    ・入園後は箸を使いますが、当日はフォークやスプーンでも構いません。

    ・巾着袋(弁当箱とフォークやスプーンを入れて持ってきてください。)

    ・水筒(紐・カバーなし)

    ・上靴

    ※すべての持ち物に名前を書いてください。リュックサックなどに入れてお子さんに持たせてください。

    〇お願い

    ・必要な場合はお呼びしますので、保護者の方はばら組保育室でお待ちください。

    なお、弁当体験への参加は自由です。参加されない方は入園説明会後お帰りください。

    また、3月4日(火)にも弁当体験を予定しております☆

  • 18日 ひよこ・こりす組がありました☆

    公開日
    2025/02/18
    更新日
    2025/02/18

    未就園児招待

    今日は今年度最後のひよこ組がありました☆

    寒さに負けず、たっぷり遊んだ後は年中さん、年長さんが「一緒にリレーしよう!」と誘ってくれました!

    やる気いっぱいのひよこ組のお友だち☆「がんばれー!」「と精一杯応援してもらってとっても良い笑顔で走り切りました♪

    たくさん一緒に遊んで楽しかったね!



  • 14日はこりす組がありました☆

    公開日
    2025/02/18
    更新日
    2025/02/17

    未就園児招待

    先週14日はこりす組がありました☆

    3歳児さんのげき遊びをみせてもらいましたよ!

    楽しそうにげき遊びをする様子をみて、こりす組のお友だちも思わず一緒に参加しよう!とする姿がありました♪

    こりす組のお友だちはげき中に出てくる可愛らしいニワトリのまねっこをしたり、ニンジンやリンゴを収穫させてもらったり、またペンギンさんの氷滑りをやってみたりとげきを見せてもらった後も楽しんでいました!

    また、明日こりす組・ひよこ組があります☆

    場所 園庭

    時間 9:30~10:30

    園庭でたくさん遊んでほしいと思っていますので、ぜひお越しください!

  • 14日(金)は未就園児招待があります☆(こりす組)

    公開日
    2025/02/10
    更新日
    2025/02/10

    未就園児招待

    こりす組のお友だち!
    元気に過ごしていますか?
    さて、2月14日(金)はもも組さんのげきあそびを一緒に観て楽しみましょう♪
    いろいろな動物に変身してごっこ遊びを楽しんでいますよ!

    時間はいつも通り9時半〜10時までです。その後、園庭で遊んで帰ってもらっても大丈夫です♪
    ぜひ、遊びに来てくださいね!

  • 28日 未就園児招待がありました(こりす組)

    公開日
    2025/01/28
    更新日
    2025/01/28

    未就園児招待

    今日は、こりす組がありましたよ♪
    ビニール袋に好きな絵を描いたりシールを貼ったりしてすずらんテープをつけて完成〜☆

    今日は風が強かったので、タコから手を放さないように・・と思っていてもビューンとタコがとんで行ってしまいそうになることも楽しんでいたこりす組の子どもたちでした♪

    次回、2月14日(金)は「もも組さんのげきを見よう!」です。
    時間はいつも通り9:30〜10:00までです。
    ぜひお越しください!

  • 21日 未就園児招待がありました!(ひよこ・こりす組)

    公開日
    2025/01/21
    更新日
    2025/01/21

    未就園児招待

    今日は風もなく、太陽がまぶしく感じた一日でした。
    園庭で遊ぶことを楽しみに来てくれたひよこ組、こりす組のお友だちは、いろいろな遊びを楽しんでいました。年長さんが上手にコマ回しをしていたので、「やってみたい!」とおうちの人と一緒に回してみたり、手回しゴマで遊んでみたりとお正月遊びも楽しんでいました。体操も一緒にしましたが、5月は恥ずかしがって見ていたお友だちも、ニコニコで体操をする姿が見られるようになりました!最後は、ひよこ委員さんによる大型絵本の読み聞かせです♪楽しかったですね!

    次回は1月28日(火)こりす組があります!凧をつくって遊びたいと考えていますので、ぜひ遊びに来てくださいね☆