堺市立白鷺幼稚園

2月2日 すみれ組(5歳児)

公開日
2024/02/02
更新日
2024/02/02

5歳児

今朝はみんなの育てているアネモネの苗を見て、子供達が話しています。「この葉っぱは他のとなんか違うんちゃう?」「雑草かなあ」「この葉っぱはサボテンみたいにチクチクしてそう。」「抜くとき痛いで。お箸とかいるんちゃう?」子供達は、花の苗と、雑草の違いを考えたり、感触をイメージして話し合っていました。
大事に育てている苗だからこそ気づいたんですね。みんなのお花が元気に育ってくれるといいですね。
今日は節分の日。三方を作りました。
「難しそう」「できるかな?」「でも作りたい!」と言いながらみんなで一生懸命作りました。みんなステキな三方を作ることができて、豆も自分の年の数たす1を考えながらとっていましたよ。
楽しい豆まきができて良かったね!
おうちでも子供達の作った鬼のお面をかぶって、豆まきを楽しんでくださいね。