堺市立白鷺幼稚園

11月20日★今日の様子 3歳児 もも組

公開日
2025/11/20
更新日
2025/11/20

3歳児

 大根の生長を感じ、今日は「カブが大きくなってきたで」「ニンジンはどうなったかな?」などと、畑の様子が気になったようで見に行く子どもたちもいましたよ。職員室前の花壇にお花の苗を植えてくれた子どもたちもいます。きれいなお花がいっぱい咲くといいねl。

 保育室では、11月生まれさんの誕生会をしました。みんなで名前を呼ぶと元気いっぱいの返事を返してくれた誕生児さん。名前や何歳になったかなどを話してくれたり、みんなからのインタビューを答えたりしていましたよ。周りの子どもたちも「好きな食べ物は何ですか?」「好きな動物は何ですか?」など、自分でインタビューしたい内容を考えて聞こうとする姿もありました。インタビューに答えてもらって、「一緒や~!」と喜ぶ姿もあり、友達のことを知ろうとする姿がたくさん見られました。お楽しみでは、動物園にいる動物たちがたくさんでてくるダンスをみんなでして楽しみました。

 その後は、ドングリすべり台の続きをして遊びました。つくったりつくったもので遊んだりしながら、遊んでいるとすみれ組さんからかわいいリスさんがやってきました。リスをつくったすみれ組さんが見せに来てくれたのですが、そのリスを持ちながら「あ!リスさんが好きなどんぐりや~!」と大喜びし、もも組さんがつくったドングリすべり台で一緒に遊んでくれましたよ。もも組さんは、すみれ組さんが遊んでくれてとてもうれしかったようです♪

 午後からは、暖かかったので個人持ちの植木鉢に咲いているパンジーのお花で色水遊びをした子どもたちもいます。1学期に泡や水でたっぷり遊んだり、つくって遊ぼうでおはながみを使ってジュースをつくったりした子どもたちは、道具を使ってお花をすりつぶすときれいな色の水になることを知り大喜びです。「きれいな色になってきた!」「ぶどうジュースみたいやな」「もっとつくりたい!」と、きれいな水をつくっては、じょうごを使ってペットボトルに入れて透ける様子を楽しんでいましたよ。今朝花壇に植えたお花たちも子どもたちの遊びを盛り上げてくれることでしょうね。