10月27日★今日の様子 3歳児 もも組
- 公開日
- 2025/10/27
- 更新日
- 2025/10/27
3歳児
+7
戸外では、ザクロやクリの実を見つけて集めたり、ごちそうの飾りにしたりして遊んでいます。園庭の葉っぱが少しずつ色づき、風に舞う葉っぱを見つけて大切そうに集めている姿もあります。園内の自然に気づき、遊びに取り入れようとする姿はとてもステキですね。
保育室では、ケーキ屋さんのケーキをつくりました。さまざまな材料を見て、子どもたちは大喜び!!「これはフワフワやからケーキになりそう!」「生クリームいっぱいにしたいな」「フルーツいっぱいの~せよっと!」などと思いにつぶやいています。材料を見てどうやって接着するかを尋ねると、「のり!」「テープや!」ともも組さん。でも、今日の材料はくっつかないことを知らせ、新しい接着方法“ボンド”を使うことを子どもたちに知らせました。「生クリームみたいやなぁ~」とつぶやく姿もありました。ボンドの塗り方を知り、材料を選ぶとみんなはさみで材料を切ったり、ボンドで接着したりしながら、思い思いにケーキをつくっていきました。あっという間においしそうなケーキがいっぱいできましたよ。
その後は、みんなでボールで遊びました。「ここに当たったら、いい音なるで~!」とボールの的にして遊ぶ姿も・・・。プール遊びの時に水鉄砲の的にしていると音が鳴ることを覚えていたようです。経験が次の遊びにつながった場面でした。友達の見つけた遊びを周りの子どもたちも試して楽しいひと時でしたよ。遊んでいるうちにどんどんじょうずに投げられるようになっていました。
戸外で遊んだ後は、先日からつくっているきれいな色の葉っぱに模様をつけましたよ。きれいな葉っぱが風にのり、壁面を彩っています(*^▽^*)