堺市立津久野幼稚園

26日 さくら組の様子(4歳児)

公開日
2024/11/26
更新日
2024/11/26

ホットニュース

田辺大根や玉ねぎが、少しずつ生長しています。「白いところ見えてるよ」「こっちが大きい」「こっちはまだ小さい」「玉ねぎも元気になってきたね」と、毎日の水やりで様子をよく見ている子ども達です。自発活動では、秋の自然物がごっこ遊びに取り入れられたり、異年齢でかかわりあって遊びを楽しむ姿がたくさん見られています。
クラス活動では、「自分の顔」を作りました。今日は、年長さんの作った作品を見せてもらいがら、髪の毛の形や鼻の形など、自分達で考えて作ってみることにしました。うまくいかなくても繰り返し何度もやってみて、納得いくまで切っていました。鼻は、今まで平面の形でしたが、三角に切って半分に折って立体的にしてみたりなど、年長さんが作っていた方法を自分なりに真似て作る姿もありました!見て考えて学んでいる子ども達です。