堺市立津久野幼稚園

22日 すみれ組の様子(5歳児)

公開日
2024/11/22
更新日
2024/11/22

ホットニュース

 今日は12月の保育参加で作りたい!と話している“木のツリー”に必要な枝や木の実などを探しに霞ヶ丘公園におでかけしました。
 長さについての話をみんなで共有し、しっかり今日のめあてを持って出発しました。さすが5歳児、公園まで10分で到着!公園内に入るなり「あっ、枝発見!」「結構長いなー!」と早速見つけ出しました。枝を集めだすと、紙の上で長さを比べながら「これちょうどいい!」「もうちょっと短い方がいいかな」「細すぎて折れるかな?」など、長さや飾りを付けやすい太さを意識している姿がたくさん見られました。「あっ、ドングリの帽子もあった!」「このオレンジの実いいな」「もみじの葉っぱ赤くて綺麗!」と秋を感じながら、自然物もたくさん集めました(*^_^*)
 園に帰ってきてからは、たくさんの枝の中から長さを比べながら5本選んだり、自然物を分けたりしました。
 大きさや長さ・重さなどの概念は、日常生活中でも多く使われる基礎的な概念です。保育の中で子どもたちが楽しみながら考えたり気づいたりできるようにしたいと考えています。12月の保育参加が待ち遠しくなりました♪