堺市立津久野幼稚園

29日 保健指導を行いました

公開日
2024/10/29
更新日
2024/10/29

ホットニュース

今日はたんぽぽ組・さくら組で保健指導をしました。
それぞれのクラスの実態に合わせて指導内容を考えて行っています。

ポケットタオルを使用し始めたたんぽぽ組さんには、タオルの扱い方と、改めて手洗い指導をしました。タオルの畳み方や濡れたタオルをどうするのかを伝えました。手洗い中に水道の水を流しっぱなしにしている所をよく見るので、泡で洗っている最中など、使わない時は水道を閉めることを改めて伝えました。最後には手洗いのバイ菌が描かれているスタンプを押して、しっかり手が洗えているか実際にやってみました。みんな上手に洗えていましたよ!
さくら組では、食事のマナー指導を行いました。絵本を通して、食事の時の姿勢や、食事している時は喋らない、お箸を正しく使う等を伝えました。何故そうしてはいけないのか、そして自分たちはできているのかどうかを一緒に振り返りながら考えました。食事のマナーはみんなで気持ちよく楽しく食べるために大事です。みんなで守っていけるようにしたいですね。