堺市立津久野幼稚園

2日 さくら組の様子(4歳児)

公開日
2024/02/02
更新日
2024/02/02

ホットニュース

 今日はかけあしの後、遊戯室で炮烙(ほうらく)で豆を煎ったりするのを見たり、節分についての話を聞いたりしました。その後は昨日作った三方に豆を入れて、豆まきをしました。鬼に果敢むかっていく子、恐る恐る近づいて豆を投げる子など様々な姿が見られましたが、しっかり自分の中にいる弱い鬼を退治することができました(^^)/これからも、日本の季節の行事や伝統・文化などを大切に伝えながら保育をしていきたいと思います。
 保育室では劇ごっこの役をみんなで相談して決めたり、お面を作ったりしました。やりたい役や遊び場面がたくさんあるので、できるだけたくさん登場できるようにしています!「まだ〇〇も作らなアカンな!!」「それいい考えやな!」と、必要な物をイメージしながら考えを伝え合う姿も見られます。
 来週は作ったお面もつけてまたたくさん遊ぼうね!!