堺市立津久野幼稚園

11日 さくら組の様子(4歳児)

公開日
2024/01/11
更新日
2024/01/11

ホットニュース

 今日は学級活動でビニール凧づくりをして遊びました。
 土台に自分の好きな絵を描き、タコ糸や骨ぐみをテープで貼り完成!「早く飛ばしたーい」と園庭へ!!始めは友達とぶつかってしまったり、絡まってしまったりする姿もありましたが、時間が経つにつれ、どう気を付けたらよいのか気づいて遊んでいました。教師が先手をうって教えるのは簡単ですが、子どもたち同士が遊びの中で自分たちで気づくことも大切です。
 遊びの終盤には「先生、凧かけっこしよ!」という声があがり、遊び方を聞くと凧をもってリレーのように走るということでした。みんなで話をすすめていくと「バトンいるやん!」「凧をバトンにしたらいいやん!」と話がまとまりやってみることに!うまく凧を受け渡しながら楽しむことができ大盛り上がりでした(^^)/
 午後の自発活動では、凧鬼ごっこも考案!!凧をもって走って逃げますが、凧を持っていない鬼にタッチされると、凧を渡さないといけないという遊びで、こちらも盛り上がりました。子どもたちは遊びを考える天才ですね♪
 今度は風の強い日にもやってみたいなぁと強風を心待ちにしています(*´▽`*)