堺市立津久野幼稚園

29日 すみれ組の様子(5歳児)

公開日
2023/05/29
更新日
2023/05/29

ホットニュース

お休みの間に桑の葉っぱをたくさん食べて、大きくなっていた蚕。「葉っぱに食べた跡があるね」「白くなってきたんちゃう」と、登園してくるなりじっと見ていましたよ。
年長になって初めてのお茶会は、毛氈に座って行いました。正座をしてのご挨拶や立ち方、お茶やお菓子のいただき方など、お茶ならではの作法や言葉遣いを教えていただきました。堺の文化に触れる貴重な機会ですね。
今日は雨が降ったりやんだりの天気で、梅雨が近づいてきたような1日でした。にじみ絵で紫陽花を作ったり、新聞紙で色々な遊びを楽しんだり、雨の止み間には園庭で遊ぶこともできました。薬屋さんでは、新に支払いのカードやレジが増えていました。生活経験が遊びに繋がっていますね。縄跳びにチャレンジした子は、「8回跳べた」「次はもっと跳べた」と、自分で跳んだ回数を嬉しそうに書いて、もっと跳べるようになりたいという意欲が膨らんでいましたよ。