20日 さくら組の様子(4歳児)
- 公開日
- 2023/04/20
- 更新日
- 2023/04/20
ホットニュース
今日は登園後から4歳児さくら組の保育参観でした。
保育室では、朝の身支度や歌、お休み調べの様子などを見ていただきました。最近は、お当番さんが職員室に欠席報告に行ってくれている間に、色もの集めをしています。今日は黄色です。「たんぽぽ」「ばなな」「ドクターイエロー」など、たくさんの種類がでました。またお家でもやってみてね♪
自発活動の後は、昨日の続きでテントウムシのフープ遊びをしました。教師のカナヘビに食べられないように、親子でお家に逃げます!お家が減ってきてピンチになると、足から苦い汁を出して食べられないように必殺技です(^0^)今日はテントウムシチームの勝ち〜!!簡単なルールのあるごっこ遊びが楽しい4歳児です。
暑い中、保育参観にご参加いただきありがとうございました。またご家庭で、今日の様子や活動についていろいろお話してみてくださいね♪
楽しく活動した後、保育室で休憩していると、こいのぼりの姿が!!
年長さんが、こいのぼりをあげてくれようとしていました。テラスから見ているとこいのぼりを泳がせて見せてくれました。「大きいなぁー」「こいのぼりつくりたい!」と声が上がったので、みんなでこいのぼりのうろこを、にじみ絵でつくりました。好きな模様をサインペンで描いて、魔法の水をかけると色が広がります。「わぁ〜すごい!綺麗」と自分のうろこにみんな満足気です(^^♪
乾いたうろこを明日はこいのぼりに飾ろうね。