1月6日 保健指導「春の七草」「電車に乗る時のお約束」
- 公開日
- 2023/01/07
- 更新日
- 2023/01/07
ホットニュース
今日は保健指導がありました。
日本の昔から継承されている行事食について話をしました。「春の七草」は一年間の無病息災を祈る行事食です。また、「お正月におせちやお雑煮を食べたよ。」という子どもたちの声がありました。冬休み中によいお正月を迎えられたのだと思いました。子どもたちの食育につなげていきたいです。
また、来週行くお楽しみの園外保育。公共のマナーを守ってバスや電車に乗ろうという話をしました。いろいろと問いかけてみると、「降りる人が先だよ。」「他のお客さんに迷惑がかからないように静かにする」など子どもたちから意見が出ました。経験したことがマナーの理解につながっていますね。