30日 たんぽぽ組の様子(3歳児)
- 公開日
- 2025/05/01
- 更新日
- 2025/05/01
ホットニュース
保育室では、春の制作活動を楽しみました。タンポを使ってポンポンと好きな色の絵の具をつけて、テントウムシの体を作りました。「もう1回する」と、繰り返し楽しむ姿も見られましたよ。
朝の会では、大きな声で「おはよう」と挨拶してくれる子ども達。「おきておきて」の歌のおはようの部分は、いつも力いっぱいです(^O^)今日で4月も終わり。シールノートの4月の欄がシールでいっぱいになりました!子ども達に「シールでいっぱいになったね」「たくさん幼稚園に来たね」と言うと、「ほんとだ」とびっくりしていました。キラキラのごほうびシールも嬉しそうに貼っていましたよ。この1か月、保護者の方も喜びや楽しみを感じる一方で、不安や心配の尽きない日が続いたと思います。毎日元気に子ども達を送り、迎えてくださり、ありがとうございまます。入園してからの子ども達、どんどんやる気いっぱいの姿を見せてくれています!
初めての避難訓練は、少しドキドキしながらも、紙芝居を見たり、年長さんや年中さんが避難する様子を見たりして、どうやって逃げたらいいのかを知ることができました。お家でも折に触れ、話をしてあげてくださいね。
+1