堺市立津久野幼稚園

25日 すみれ組の様子(5歳児)

公開日
2025/04/25
更新日
2025/04/25

ホットニュース

今日は、いつもお世話になっている地域の方のお家へお散歩に行きました。

最初にお家の中に入らせていただき、昔のおもちゃや、昔の生活が分かる写真を見せてもらいました。「これは何?」「あれはどうやって遊ぶの?」と興味津々でたくさん質問していました。

お庭では『オオデマリ』の花を見せてもらいました。大きな白い丸に見える花ですが、近くで見ると小さい花が集まって丸く見えるようになっているのが分かります。近くで見たり、匂いをかいだり、ほっぺたにあてて「冷たい」「フワフワや」と感触に驚いたりと、五感で存分に楽しむことができました。幼稚園に戻ってから絵を描くと、「オオデマリの花は樹から生えてたなあ」「地面にもいっぱい落ちてたで」「いっぱい咲いてたからいっぱい描いてん!45個も描いた!」と、自分の感動したことをのびのびと表現する姿が見られました。


お弁当を食べた後は、昨日絵の具で塗ったこいのぼりにヒレと目を付けて、完成させました。子ども達の思いがいっぱい詰まったこいのぼりになりました♪週明けには吹き流しも作ろうね、と話しています(^▽^)/