堺市立津久野幼稚園

18日 すみれ組の様子(5歳児)

公開日
2025/04/18
更新日
2025/04/18

ホットニュース

今日は自発活動の後、昨日から約束していたリレーをみんなでしました。チーム分けや順番も自分達で決めて、いざ勝負!4回戦して、今日は4回とも黄色チームが僅差で勝ちました。悔しそうな表情を見せる子もいましたが、「またやろうね!」「次は誰と一緒のチームになろうかな」と次回を楽しみにしている様子でした。


気持ちの良い晴れの空だったので、「そろそろ鯉のぼりを空に泳がせてあげよう!」と準備しました。まず遊戯室で広げてみると「ツルツルしてる!」「ここは穴が開いているんやなあ」と口々に感想を話していた子ども達。「ここから中に入れるんじゃない?」と鯉のぼりの中に入ってみることも楽しみました。みんなで鯉のぼりと背比べもしてみました。すみれ組の子ども達が4人と半分くらいの長さの鯉のぼり。改めて「大きいなあ」と実感していました。

みんなで協力してポールのところまで運び、空に上げました。ちょうど気持ちの良い風が吹いてきて、鯉のぼりがバッと空に上がると、子ども達も自然と滑り台の上に上がり、鯉のぼりを見上げていました。「泳いでるね」「喜んでるね」と嬉しそうにつぶやく子ども達の姿が印象的でした。

来週明けからこどもの日まで、天気の良い日は毎日鯉のぼりに空で泳いでもらおうと話しています(^▽^)