堺市立百舌鳥支援学校

いいものみっけ★ 〜つかってハッピー2023〜  NO.4

公開日
2023/11/09
更新日
2023/11/09

支援部

今回は、低学年で使用しているトイレの工夫をご紹介します。
まずは、個室です。
個室のトイレットペーパーホルダーには、「ここまで」と書かれたカードがかけられています。トイレットペーパーを取る量の目安になるように用意されています。
ペーパーホルダーの上には、手のイラストが置いてあり、手を上に置いてからちぎるということがわかるように視覚支援をしています。

立ち便器の前には、足形が書かれており、使用時にまっすぐ便器の前に立つことがわかったり、「足形の上に立ってから、ズボンを脱ごうね」と意識したりすることができます。
また、立ち便器内には、尿をかけると色が変化する★のシールを貼っています。
★を狙って排泄することで、便器内に排泄したり、ズボンを履いたまま排泄したりすることにつながっていくように支援しています。