堺市立百舌鳥支援学校

こんな授業をしています Vol.1 【支援部】

公開日
2021/05/28
更新日
2021/05/28

支援部

今年度の支援部のホームページは、「こんな授業をしていますパート4」というテーマで授業内容や授業の中で行われている工夫などについて紹介します。
 本校では、体育科の授業で平均台をよく使用します。ここでは平均台を「わたる」運動の発展として、「またぐ・くぐる・かがむ」動作を加えるパターンを紹介します。

 ※写真1〜2枚目 「またぐ」・・・コーンに児童・生徒が興味を持ちやすいキャラクター等を取り付け、足元に注目を促す場合もあります。
 ※写真3〜4枚目 「くぐる」・・・ここでもキャラクター等のイラストを活用する場合があります。
 ※写真5〜6枚目 「かがむ」・・・ベルの音色を楽しみたいという気持ちが動機付けとなり、動きの模倣がむずかしい児童・生徒でも、自然とかがむ動作をとれることが多いです。