心肺蘇生法【学校より】
- 公開日
- 2021/04/10
- 更新日
- 2021/04/10
学校より
9日、午後から消防署の方を講師に迎えて心肺蘇生法を学びました。年に1回、講習を行っています。
消防署の方のお話を聞いた後、「あっぱくん」という物を使って心臓マッサージを行います。人形でも練習しますが、手を組み心臓を圧迫するには結構力がいります。
救急車が現場に到着するまで平均6分と言われています。それまでの間、心臓マッサージをし続けなければいけません。救急車の要請をしたり、周りの安全を確保したり冷静に行動することが大切だと学びました。