堺市立百舌鳥支援学校

お家でできる調理(3)「ホットケーキ」

公開日
2020/05/27
更新日
2020/05/27

学校より

☆材料☆
1.たまご⇒卵1個
2.ぎゅうにゅう⇒牛乳100cc (もしくは、牛乳+ヨーグルトで100cc(割合は自由)にするとふっくら焼き上がります。)あればバニラエッセンス2〜3滴加える。
3.こな⇒薄力粉100g、ベーキングパウダー小さじ1、砂糖大さじ1

☆道具☆
 ボール 泡立て器 おたま フライ返し ホットプレート

☆手順☆
1.たまごをほぐす。
2.ぎゅうにゅうをまぜる。
3.こなをまぜあわす。
4.ホットプレートでやく。(160度で3分)
5.ひっくり返してやく。(3分)
☆かんせい☆
※難しい作業は後ろ側から手を添えて、一緒に取り組んでみてください。

ここのところ、ホットケーキミックスが品薄で手に入りにくくなっていますが、小麦粉でできるホットケーキづくりを紹介します。ホットケーキは、素材の変化を楽しむことができ、短時間で出来上がり、クッキングに親しむのにぴったりなメニューです。手のひらを返す動きなど、器具を扱う練習もできます。機会があれば、ぜひ、取り組んでみてください☆彡

※次のような目標をもって取り組んでみるのもとてもよいと思います(^^)
・作って食べる楽しみを知る。
・大人と一緒に調理器具を使うことができる。
・レシピを使って、手順に沿って簡単な調理をする。