堺市立百舌鳥支援学校

お家でできる個別課題(3)「ひも通し」

公開日
2020/04/28
更新日
2020/04/28

学校より

お家でできる個別課題(3)「ひも通し」

☆用意するもの☆
・厚紙(段ボールや空箱など)
・ひも
・ペン
・はさみ
・穴あけパンチ
・セロテープ
・トレー(おぼん)

☆作り方☆
1.厚紙を丸く切る。
2.キャラクターの絵を描く。
3.まわりにパンチで穴をあける。
(少しずらして2回パンチすると穴が大きくなって使いやすくなります。)
4.ひもの片側は結び目にし、反対側にはテープを巻く。
5.ひもを穴のひとつに通しておく。
6.トレーにセットする。

☆課題の取り組み方☆
1.片手で厚紙を持って、利き手でひもを持ち、穴に通していく。
2.全部の穴に順に通す。

・集中して手元を見る力をつけることができます。
・目と手の協応性、手指の巧緻性を高めることができます。
・片手で厚紙を持ち支えることで、はさみなどの活動にもつなげることができます。