食物アレルギー対応研修 【学校より】
- 公開日
- 2020/03/13
- 更新日
- 2020/03/13
学校より
食物アレルギー対応研修が行われました。食物アレルギーを持つ児童生徒は年々増える傾向にあり、職員全体がアレルギーに関して共通した意識を持つ必要があるからです。
アレルギーを持つ児童生徒には除去食が配膳されたり、まったく食べられない献立もあります。
まず、食物アレルギーに関する基本知識を学び、今まで起きた誤配・誤食などの事例が紹介されました。そして、係りの職員が制作した本校独自のマニュアルを説明し、最後に給食時における対応の実習を行いました。
どの教員も真剣に実習し「こんな場合はどうしますか?」などの質問がたくさん寄せられました。
給食は、毎日提供されます。担任同士の確認の大切さを改めて確認しました。安全・安心な給食のために、気を引き締めて対応したいと思います。