第52回小学部体育発表会 【学校より】
- 公開日
- 2019/09/28
- 更新日
- 2019/09/28
学校より
心配されていた天候も全く問題なく、今日の体育発表会を迎えることができました。
午前中は、小学部の体育発表会が行われました。
百舌鳥支援学校の体育発表会は、勝敗は関係なく、普段学校で行っていることを見に来ていただいた方に発表する会です。開会式の元気なあいさつや準備体操から今日の子どもたちはいつもより張り切っているように感じました。
低学年部の「よーいどん!」。名前を呼ばれて返事をしながら決めポーズをしている子どもの姿が印象的でした。
高学年部「一球入魂〜自分を信じて〜」では、サッカー、バスケットのゴールを狙う子どもたちの真剣な顔と、入った時の表情が対照的に感じました。
「もずっこ・かぜのこ・げんきなこ」で、子どもたちが一つ一つブロックを積み上げ、一歩一歩みんなで進んでいき、一つのことをやり遂げる姿が見ていてうれしく思いました。
「ゴールをめざして」。さすが高学年です。力強く走る姿が勇ましく、かっこよく感じました。
そして親子演技の「バルーン」では、参加している保護者や子どもたちは一緒に演技してよい思い出となりますが、見ている側の方も、ほのぼのとして何か温かい気持ちになりました。
今年の小学部の体育発表会も、大成功に終わったと思います。
子どもたち、先生方、お疲れ様でした。
見に来ていただいた、ご来賓、保護者の皆様もありがとうございました。