堺市立百舌鳥支援学校

全体研修 【学校より】

公開日
2019/08/29
更新日
2019/08/29

学校より

今日の午前中、先生方は全体で勉強会をしました。
百舌鳥支援の分校の先生も一緒に、研修を行いました。

まずは、堺市の子ども家庭課、鳫野様を講師に招いて、
障害児支援にかかる福祉制度についてお話しいただきました。
堺市の障害児の現状から、支援の方法や専門機関などを教えていただきました。

つぎに、NPO法人ぴーす理事長の小田様より、放課後等デイサービスの実際についてお話しいただきました。
本校の卒業生の保護者でもある小田様は、学校、家庭に続く第3の場としてのデイ事業所の良さを教えてくださいました。
また、「あい・のーと」「あい・ふぁいる」の説明と先生がまず積極的に活用するように
と話していただきました。

お二人ともお話していたのが、「つながり」「連携」というキーワードです。
支援のつながり、連携を密にして、支援を必要とする子どもたちをみんなで見守って育てていくことが大切だと感じました。