堺市立百舌鳥支援学校

職員研修「救命講習」

公開日
2025/04/10
更新日
2025/04/10

学校より




















消防署の方を講師に迎えて心肺蘇生法を学びました。

心肺停止の事態が起こると脳に障害がでるまでに3分、堺市では救急車が到着するまでおよそ10分の時間がかかります。それまでに何をすべきかの講習です。

心肺蘇生法のDVDや講師の方のお話を聞いた後、「あっぱくん」という物を使ったり、練習用AEDの使用方法も学んだりして心臓マッサージの練習を行いました。人形でも練習をして心肺蘇生法を行いました。



現場では要救助者の周りの安全を確保し、周囲の人がいれば助けを求め、救急車の要請、AEDの準備なども必要になります。そのため冷静に周囲の人に指示や自ら行動したりして対応することが大切だと感じました。