堺市立赤坂台中学校
-
3年生 昼休みの廊下
- 公開日
- 2021/09/30
- 更新日
- 2021/09/30
3年
緊急事態宣言が,明日から解除されるので,3年生は修学旅行に出発する予定です。
廊下の掲示物も,写真がそろってきました。最後まで,気を抜かずに体調管理をよろしくお願いします。(廊下の生徒のように元気でいきましょう)
-
生徒総会・認証式
- 公開日
- 2021/09/30
- 更新日
- 2021/09/30
学校
2021年9月30日(木)
6限目に、テレビ中継で、生徒総会がありました。
最初に、第73回堺市理科展覧会(理科展)の表彰伝達がありました。
赤坂台中学校からは、1名が最優秀賞と特別賞「朝日新聞社賞」
5名が優良賞に入賞しました。
前期生徒会役員の退任の挨拶です。
生徒総会として、
後期の生徒会役員、学級代表、文化委員会、体育委員会、生活委員会、図書委員会の会長・委員長が活動方針を発表しました。
校長先生のお話です。
この後、各クラスで後期生徒会各種委員会の認証式がありました。 -
朝の風景 9月30日(木)
- 公開日
- 2021/09/30
- 更新日
- 2021/09/30
学校
雲の間から青空が見えます。今日で9月が終わります。令和3年度も半分終わりました。マラソンに例えると,折り返し地点となります。今年度もあと半分です。4月からの自分を振りかえってみるのも,いいかもしれませんね。明日から10月。すでに,ご案内しましたが,年度当初には,10月1日に体育大会を予定していましたが,緊急事態宣言の延長に伴い,体育大会は10月22日(金)になりました。明日からはようやく緊急事態宣言も解除されます。明日は,金曜日の時間割です。
-
9/30(木)の給食
- 公開日
- 2021/09/30
- 更新日
- 2021/09/13
学校
本日の献立です
-
1年生 身体測定
- 公開日
- 2021/09/29
- 更新日
- 2021/09/29
学校
体育館で,身長・体重・視力の測定を行いました。
自分の順番になると,先生に挨拶をしている生徒がいました。
身長の測定が終わった生徒が,「やったー」と言っています。どれくらい伸びていたのでしょう。友達同士で「何センチ?」と聞いてる姿もありました。
-
朝の風景 9月29日(水)
- 公開日
- 2021/09/29
- 更新日
- 2021/09/29
学校
青空が見える朝です。コオロギなど秋の虫の声が草むらから聞こえてきます。今日は,身体測定があるので体操服登校です。長袖を着て登校している生徒も多くみられました。朝晩は気温が低いので,上手に調整をしてください。
明日は木曜日の12345の時間割です。6時間目には,生徒総会と認証式が予定されています。
-
9/29(水)の給食
- 公開日
- 2021/09/29
- 更新日
- 2021/09/13
学校
本日の献立です
-
1年生 授業の様子
- 公開日
- 2021/09/28
- 更新日
- 2021/09/28
1年
1組2組の体育では,体育大会の学年練習をしました。
3組は,英語です。グループで話し合いをしながら,パソコンを使って学習していました。
-
3年生 授業の様子
- 公開日
- 2021/09/28
- 更新日
- 2021/09/28
3年
美術では,篆刻をしています。集中して,がんばっていました。国語では,順番に暗唱をしていました。その下は,理科と数学です。
-
2年生 体育
- 公開日
- 2021/09/28
- 更新日
- 2021/09/28
2年
2年生の体育では,体育大会の学年練習をしました。
すべてのクラスで行いました。みんなで一緒にすることは,コロナ禍の中,なかなか行えていませんでしたので,今日の授業はとても楽しそうにがんばりました。