堺市立赤坂台中学校
-
自動音声による電話応答設定時間(明日より)
- 公開日
- 2022/10/31
- 更新日
- 2022/10/31
学校
各ご家庭にプリントにてご案内しましたように,明日11/1(火)より堺市立の全中学校において自動音声による電話応答時間を設定します。そのことについて堺市HPに掲載され,案内プリントも配付されました。
【堺市HPに掲載された案内】
https://www.city.sakai.lg.jp/kosodate/kyoiku/gakko/kojo/jidouonnsei.html
【配付された案内】
https://www.city.sakai.lg.jp/kosodate/kyoiku/gakko/kojo/jidouonnsei.files/HPmasterdate.pdf
本校におきましては,最終下校時間などから以下のように設定します。ご理解とご協力をよろしくお願いします。
<原則>
(11月〜 2月)午後6時00分から翌課業日午前7時45分
( 3月〜10月)午後6時30分から翌課業日午前7時45分
※本校教職員の勤務時間は、通常、平日の午前8時20分から午後4時50分までのため、上記時間帯以外であっても自動音声の場合があります。
※部活動を行わない日は、午後5時00分を電話応答開始時間のめやすとします。
※緊急の場合は本校HPに掲載されている各種相談窓口にお問い合せください。
【本校各種相談窓口】→各種相談窓口のご案内
-
吹奏楽部 文化活動発表会に向けて
- 公開日
- 2022/10/31
- 更新日
- 2022/10/31
部活動
吹奏楽部は文化活動発表会で発表する中庭コンサートの練習を行いました。実際の場所で音の響きを確認しました。3年生にとっては最後の本番です。気持ちをそろえて頑張ってください!
-
3年生 合唱コンクールリハーサル
- 公開日
- 2022/10/31
- 更新日
- 2022/10/31
3年
3年生は5・6限に合唱コンクールのリハーサルを行いました。さすが3年生ですね。本番前の大事な練習で、どのクラスも気持ちのこもった練習ができていました。全員で歌う全体合唱のリハーサルも行いました。残り2日間でさらにすばらしいものになりそうですね!
-
2年生 合唱コンクールリハーサル
- 公開日
- 2022/10/31
- 更新日
- 2022/10/31
2年
2年生は3・4限に合唱コンクールのリハーサルを行いました。
文化委員が司会をつとめ、本番通りに進行していきました。各クラス合唱では、一度入退場や立ち位置も確認しました。クラス合唱も発表し、本番に向けて気持ちが盛りあがってきています。 -
1年生 合唱コンクールリハーサル
- 公開日
- 2022/10/31
- 更新日
- 2022/10/31
1年
本日は学年ごとに、11月2日に行う文化活動発表会の合唱コンクールに向けてのリハーサルを行いました。
1年生は、1・2限に行いました。中学校での初めての合唱コンクールとなるので、クラスごとに並び方や入場方法などもしっかり確認していきました。実際にクラスごとの合唱も発表しました。あと2日間頑張りましょう! -
本日の給食
- 公開日
- 2022/10/31
- 更新日
- 2022/10/13
給食
-
10月31日(月)朝
- 公開日
- 2022/10/31
- 更新日
- 2022/10/31
学校
おはようございます。
今日は10月最後の日です。
月曜の朝は素晴らしい秋晴れの朝となりました。
本日は6時間授業です。
各学年とも,あさってに控えた文化活動発表会の合唱コンクールのリハーサルを行います。 -
来週,月曜日の予定
- 公開日
- 2022/10/28
- 更新日
- 2022/10/28
学校
来週月曜日は6時間授業です。
時間割は火2・火3・金5・火5/水5・金3です。
それぞれの学年で
(1年:1・2限め 2年:3・4限め 3年:5・6限め)
11/2(水)に行われる文化活動発表会の合唱コンクールのリハーサルを行います。 -
合唱練習
- 公開日
- 2022/10/28
- 更新日
- 2022/10/28
学校
いよいよ月曜日は合唱コンクールのリハーサルがあります。練習も大詰めですね。グラウンドや中庭でも練習して、声の大きさも増し、ハーモニーもそろってきました!
-
3年 英語
- 公開日
- 2022/10/28
- 更新日
- 2022/10/28
3年
3年生の英語の授業では、ペアごとにパソコンを使いながら、NS(ネイティブスピーカー)の指示のもと,ハロウィンの内容をクイズ形式で学びました。授業のほとんどを英語で行っています。みんな一生懸命取り組んでいます!