堺市立赤坂台中学校

27〜29日の分散登校日について

公開日
2020/05/25
更新日
2020/05/25

学校

学校再開後の教育活動等のスムーズな実施に向けて、同じく27〜29日(水〜金)にも各生徒1回ずつ、感染症対策を講じたうえで分散登校による臨時登校日を設けます。
班は20〜22日のときと同じです。決められた「自分の日」=「前回と同じ曜日」に登校してください。
わかりにくい場合は、 ココ をクリックして時刻を確認してください。
(右の配布文書にも掲載)
2・3年生で昨年度末に他校から転入された生徒さんも「前回と同じ曜日」に登校してください。

登下校時も適度な間隔をとり,マスクを必ず着用して,3つの「密」を避けるようにしてください。
体調がすぐれない場合は前もって学校へ連絡いただき,登校を見合わせてくださるようお願いします。(登校日については1・2年生は通常の授業日ではありませんので、登校しない場合も欠席扱いにはなりません。3年生は授業日になりますが,体調等感染症にかかわることでお休みされる場合については出席停止の扱いになりますので,前もって連絡ください。)

校舎内の消毒作業をおこなっていますが登校後はこまめな手洗いをおこなうこと,3つの「密」をさけるなど,各自が感染予防を意識した行動をお願いします。

登校日の主な内容
〇27〜29日
・補助教材の販売
・健康状況や家庭での生活についての確認
・必要書類や学習課題の提出
 (20〜22日に登校した際に渡したプリントで確認。)
・校内の見学(1年生)
・補助教材等を使ってのスタート学習(3年生)
・そのほか(右の配布文書でご確認ください。)

服装
・体操服で登校してください。
 登下校時も含めマスクを着用してください。

それ以外について
・手洗いのあと使用する清潔なハンカチやタオル、
 水筒(水分補給のため)も用意してください。
当日朝も検温し,必要事項を記入した健康観察カード
 を忘れずに。
・2年生と3年生は上靴を持ち帰っていますので,
 今回も持参してください。
・このほか持ち物は20〜22日に登校した際の
 連絡の通りです。

なお,感染症拡大防止に向けてお子さんや保護者のかたに引き続きご協力いただきたいことがございます。 ココ をクリックして前もってご確認ください。
(右の配布文書にも掲載)

現時点での予定は以上ですが,市教委から今後新たな通知の出た場合には変更することもあります。その際は,このホームページにて新たなことをお知らせいたします。