堺市立赤坂台中学校

【2年生】道徳

公開日
2025/07/01
更新日
2025/07/01

2年

2年生の道徳の授業の様子です。

1組は「カラカラカラ」を題材にして、電車の中で転がる空き缶を拾うか迷う主人公の姿を通して、自ら考えて行動するとはどういうことかについて考えました。

2組は「アイヌの歌を歌いたい」を題材にして、本物のアイヌ民謡を歌えるようになりたいという目標を実現したアイヌ民謡歌手の姿から、何かをやり遂げようとするとき、その根底にあるのはどんな思いかを考えました。

3組は「人って、本当は?」を題材に、孟子の「性善説」と荀子の「性悪説」を通して、人のもつ強さや弱さを見つめながら、よりよく生きるために大切にしたいことを考え、自分の意見を出し合いました。