堺市立庭代台中学校
学校教育目標「人と人との交わり、つながりの中で『豊かな心』と『生きる力』を育てる」
-
46期生 社会科より連絡
- 公開日
- 2020/05/29
- 更新日
- 2020/05/29
46期生(卒業生)
来週から分散登校になり、授業も始まります。3年生の社会科の持ち物は歴史の教科書、資料集、ノートです。ノートはB5版のプリントが貼れるノートの用意をお願いします。もちろん、昨年度使用していたものでも構いません。
あと、家庭訪問時に渡した、歴史のワークも忘れずに持ってきてください。 -
5/29(金) [2年生]6月1日の持ち物について
- 公開日
- 2020/05/29
- 更新日
- 2020/05/29
学校からの連絡
2年生の皆さん、こんにちは。
最初の授業(6月1日)の教科別持ち物リストをご覧いただき、忘れずに持ってきてくださいね。どの教科が必要かは、『12年生「分散登校(6月1日〜)」の実施について』をご覧ください。
教科別持ち物リストは、こちらをクリックしてください。 -
5/29(金) 6月1日以降の登校について
- 公開日
- 2020/05/29
- 更新日
- 2020/05/29
学校からの連絡
-
5/29(金) 6月分の給食予約の変更について
- 公開日
- 2020/05/29
- 更新日
- 2020/05/29
学校生活
来週からの登校についてのお知らせの通り、全員登校による通常授業の再開が6月15日(月)からとなりました。これに伴い、ご予約いただいていた6月2日(火)から12日(金)の間の給食の予約については給食予約の取消が行なわれ返金(残高に反映)が完了されておりますので『堺市中学校給食予約システム』でご確認ください。
-
5/28(木) 今日の下校風景
- 公開日
- 2020/05/28
- 更新日
- 2020/05/28
学校生活
10時45分頃の御池門付近の様子です。
来週から、集団生活への順応、および通常授業への円滑な移行をめざすため、スタートアップ期間として、1グループ20名程度以内での分散登校による授業を実施します。授業教科等の詳細については、明日29日(金)のお昼くらいに、本ホームページにてお知らせします。 -
5/28(木) 各学年のようす
- 公開日
- 2020/05/28
- 更新日
- 2020/05/28
学校生活
今日も、各学年身体測定を行っています。教室では、教材を配付し、早速自学しています。また、教室掲示する時間割表の各パーツを、色鉛筆やサインペンなどでカラフルに作成もしています。自己紹介カードを作成している学年もありました。
-
5/28(木) 今日の登校風景
- 公開日
- 2020/05/28
- 更新日
- 2020/05/28
登下校風景
おはようございます。
本日は、分散登校2週目最終日、Cグループの登校となっています。 -
5/27(水) 6月1日(月)以降の登校について
- 公開日
- 2020/05/27
- 更新日
- 2020/05/27
学校からの連絡
6月1日(月)から12(金)までの2週間は、1学級をA・Bの2グループに分割し、午前の部と午後の部に分けて、授業を実施します。そのグループ分けと登校日は、次のとおりとなります。
なお、時間割等を含めた詳細につきましては、29日(金)お昼頃、本ホームページにてご案内します。
[1年生・2年生]
【Aグループ】
男子;出席番号の奇数番号
女子;出席番号の偶数番号
【Bグループ】
男子;出席番号の偶数番号
女子;出席番号の奇数番号
【時間】
午前の部; 8時30分登校、11時35分下校
午後の部;12時45分登校、15時50分下校
[3年生]
【Aグループ】
男子;出席番号の1〜13番
女子;出席番号の31〜37番
【Bグループ】
男子;出席番号の14〜26番
女子;出席番号の38番以降
【時間】
午前の部; 8時30分登校、11時35分下校
午後の部;12時45分登校、16時10分下校
※3年のみ、午後の部3限後にフォローアップ授業(20分)を実施します。
[Aグループ登校日(全学年共通)]
午前登校日;
6/1(月)、3(水)、5(金)、9(火)、11(木)
午後登校日;
6/2(火)、4(木)、8(月)、10(水)、12(金)
[Bグループ登校日(全学年共通)]
午前登校日;
6/2(火)、4(木)、8(月)、10(水)、12(金)
午後登校日;
6/1(月)、3(水)、5(金)、9(火)、11(木) -
5/27(水) プール清掃
- 公開日
- 2020/05/27
- 更新日
- 2020/05/27
学校からの連絡
本日の午後、本校職員がプールの清掃を行いました。
昨年度、庭中生がきれいにプールを使用してくれたので、ひどい汚れはありませんでした。しかし、プールの維持管理のため、この時期に清掃を行わなければなりません。例年でしたら、水泳部の力をかりて行う作業ですが、今年度は本校の大人たちが、頑張りました。
今日の作業を通じて、改めて、いろいろな場面で力をかしてくれている本校部活動生に、感謝の気持ちでいっぱいになりました。 -
5/27(水) 今日の下校風景
- 公開日
- 2020/05/27
- 更新日
- 2020/05/27
学校生活
10時46分頃の庭代門付近の写真です。
疲れた人は、しっかりと休んで、体力回復と、毎日登校する日常生活への準備をしてください。明日は、Cグループです。 -
5/27(水) 各学年のようす
- 公開日
- 2020/05/27
- 更新日
- 2020/05/27
学校生活
今日も、各学年身体測定を行いました。なかなかスムーズに進んでいました。
-
5/27(水) 今日の登校風景
- 公開日
- 2020/05/27
- 更新日
- 2020/05/27
登下校風景
おはようございます。昨夜からの雨もあがり、清々しい朝を迎えました。
本日は、分散登校2週目、Bグループの登校となっています。来週からは、午前登校と午後登校の2部制ですが、毎日の登校となります。少しずつリズムを戻していきましょう。 -
5/26(火) PTA広報委員の皆さん、ありがとうございます
- 公開日
- 2020/05/26
- 更新日
- 2020/05/26
PTA
PTA広報紙編集・発行のため、広報委員さんが来校し、職員の写真撮影を行いました。びっくりしたことは、職員によってオリジナルのポーズが準備されていることです。少し顔を赤らめて撮影に応じている職員もいました。
いつも楽しい広報紙を発行してくださっています。今年も楽しみです。広報委員の皆さん、ありがとうございます。 -
5/26(火) 今日の下校風景
- 公開日
- 2020/05/26
- 更新日
- 2020/05/26
学校生活
10時50分くらいの御池門付近の写真です。
皆さん、気をつけて帰ってください。明日は、Bグループです。 -
5/26(火) 各学年のようす
- 公開日
- 2020/05/26
- 更新日
- 2020/05/26
学校からの連絡
今日の提出物あつめ、身長や視力・聴力の測定、学習の確認などを行いました。身体の測定では、自分の成長にびっくりした人もいたのかな。
2年生は、2月のスキー実習の写真を見学し、購入希望写真のチェックも行いました。いい写真はありましたか? -
5/26(火) 今日の登校風景
- 公開日
- 2020/05/26
- 更新日
- 2020/05/26
登下校風景
おはようございます。
分散登校の2週目を迎えました。今日は、Aグループの登校となります。
来週の6月1日から12日までの2週間、クラスを2つに分割し、それぞれ午前と午後の登校となります。いよいよ短時間の登校ですが、授業が始まります。このことの詳細については、近日中にホームページにてご案内します。 -
5/25(月) 分散登校2週目について
- 公開日
- 2020/05/25
- 更新日
- 2020/05/25
学校からの連絡
明日の26日(火)より、分散登校2週目となります。
[登校日]
26日(火) Aグループ(全学年)
27日(水) Bグループ(全学年)
28日(木) Cグループ(全学年)
[時間]
登校 8:50
※8:40〜8:50に昇降口到着で登校してください
1限 9:00〜 9:30
2限 9:35〜10:05
3限 10:10〜10:40
下校 10:40
[服装]
標準服(夏用または冬用は体調にあわせて選択してください)
[持ち物(全学年)]
マスク(必ず着用)・清潔なハンカチ(またはタオル)
かばん・筆記用具・水筒・色えんぴつ
メガネ(コンタクトレンズ)…使用している人
児童生徒保健調査票
インターネット通信環境についてのアンケート
健康観察カード(朝の検温結果を必ず記入してください)
前週に提出できなかったもの
[持ち物(1年)]
4月家庭訪問時に配付した学習課題
[持ち物(2年)]
5月分の学習課題・色ペン
[持ち物(3年)]
自習用学習課題
朝の検温結果を記入した健康観察カードを、忘れずに持たせてください。前週は、学校で検温する生徒が何人かいました。保健室前が少し混み合うことがありましたので、ご協力をよろしくお願いします。
3年生に関しては、授業日となります。ただし風邪気味であったり、体調が芳しくない場合は、登校は控えていただくようにお願いします。その場合は、欠席とはなりません。
明日からの分散登校2週目、よろしくお願いします。 -
5/22(金) 来週の分散登校および再開について
- 公開日
- 2020/05/22
- 更新日
- 2020/05/22
学校からの連絡
トップ記事「教育委員会からのお知らせ」に掲載されている「堺市立学校園の再開等について」、堺市教育委員会から連絡がありました。
[来週]分散登校週間2週目
5月26日(火)
分散登校(Aグループ)
5月27日(水)
分散登校(Bグループ)
5月28日(木)
分散登校(Cグループ)
※全学年、案内済の予定に変更はありません。
※3年は授業日となりますが、登校時間等は変更ありません。
※校内で測定をしますので、全学年ともメガネ等があれば持参ください。
※標準服(夏服でも冬服でも可)で登校してください。
[再来週以降]学校再開の予定
6月1日(月)〜12日(金)
スタートアップ期間(分散登校・短縮授業)
6月15日(月)以降
本格再開の予定
6月1日以降については、詳細が決まり次第お知らせします。 -
5/22(金) 来週の分散登校日は26日(火)〜28日(木)の3日間です
- 公開日
- 2020/05/22
- 更新日
- 2020/05/22
学校からの連絡
おはようございます。
大阪府の緊急事態宣言が解除されたことにより、感染拡大防止措置をとりながらですが、日常生活が徐々に戻ってきそうです。学校における教育活動の再開については、新聞やニュースで報道されている情報はありますが、堺市の方針はまだ学校にはおりてきていません。今のところ、これまでお知らせしているとおり、全学年26日(火)〜28日(木)の3日間の分散登校となります。新しい情報が入りましたら、本ホームページにてご案内します。
また、分散登校日には、身体測定や視力検査等の検査を校内で行います。メガネ等を使用している人は、忘れずに持参してください。服装は、案内どおり、標準服(冬服でも夏服でも可)です。 -
スクールカウンセリングについて
- 公開日
- 2020/05/21
- 更新日
- 2020/05/21
学校生活
スクールカウンセラーの山田さんによる5月27日(水)のカウンせリングの時間が以前より増えましたのでお知らせいたします。
5月27日(水)
10:15〜11:00
11:15〜12:00
12:15〜13:00
13:15〜14:00
14:15〜15:00
15:15〜16:00
カウンセリングを希望される方は,5月26日(火)16時までに庭代台中学校TEL298ー3043へご連絡ください。