堺市立庭代台中学校

学校教育目標「人と人との交わり、つながりの中で『豊かな心』と『生きる力』を育てる」

  • 12/26(火)1年間ありがとうございました

    公開日
    2023/12/26
    更新日
    2023/12/26

    学校からの連絡

     5月に新型コロナウイルス感染症が5類感染症に移行するなど、2023(令和5)年もさまざまな出来事がありました。
     この1年、子どもたちは、今を考え、そして未来の目標をもち、着実に成長しました。これも、保護者の皆様や地域の皆様のご理解とご支援があってのことと感謝しております。
     12月27日(水)、28日(木)、1月4日(木)の3日間は、準学校閉庁日となっています。教職員が出勤している場合もありますが、保護者の皆様・地域の皆様からの対応等は行わない日となっております。転出入の手続き、本校への問合せ等は、1月5日(金)または9日(火)以降にお願いいたします。
     2023(令和5)年1年間、庭代台中学校を支えていただき、本当にありがとうございました。
     皆様、どうかよいお年をお迎えください。

  • 12/25(月)登校風景

    公開日
    2023/12/25
    更新日
    2023/12/25

    登下校風景

    おはようございます。
    授業時数確保のため、1年生および3年生の登校日です。

  • 12/25(月)いってらっしゃい!

    公開日
    2023/12/25
    更新日
    2023/12/25

    部活動

    栂・美木多駅前でサッカー部が集合です。
    これから公式戦会場に向かいます。
    勝利めざして、チームで頑張れ!
    いってらっしゃい!

  • 12/22(金)下校風景

    公開日
    2023/12/22
    更新日
    2023/12/22

    登下校風景

    2学期お疲れさまでした。
    冬休みの時間、有意義に過ごしてください。

  • 12/22(金)今日の授業風景(3年)

    公開日
    2023/12/22
    更新日
    2023/12/22

    49期生(卒業生)

     終業式後の授業のようすです。
     図書室では本を読み学習をしました。3年生も、学年閉鎖をした関係で、25日が最終登校になります。

  • 12/22(金)学活(1年)

    公開日
    2023/12/22
    更新日
    2023/12/22

    51期生(現2年生)

     学活のようすです。
     通知表配付では、表情が明るくなる人、表情が重たくなる人、多様な感情がみられました。1年生は、学年閉鎖をした関係で、25日が最終登校になります。

  • 12/22(金)学活(2年)

    公開日
    2023/12/22
    更新日
    2023/12/22

    50期生(現3年生)

     学活のようすです。
     通知表をはじめ、数々のものが配布されました。1月9日、元気な顔を見せてください。

  • 12/22(金)伝達表彰・生徒会から

    公開日
    2023/12/22
    更新日
    2023/12/22

    学校生活

     終業式が終了した後は、生徒会役員が進行を務めてくれました。
     まずは、伝達表彰です。女子バスケットボール部年間優秀選手賞、税についての作文の表彰を行いました。皆さん、おめでとうございました。
     続いて生徒会主催名札マッチの表彰です。生徒会役員から、各学年1位学級の学級代表に表彰状が手渡されました。おめでとうございました。

  • 12/22(金)正月3が日の「食」について

    公開日
    2023/12/22
    更新日
    2023/12/22

    学校生活

     正月3が日の「食」といえば、「おせち」「お雑煮」あたりを、子どもたちもイメージしていたようです。栄養教諭から、その「おせち」「お雑煮」「煮しめ」の3つの料理について、「なぜ正月に食べられるのか」の謎が解ける話に、子どもたちは思わず「へ〜」となり、聞き入っていました。

  • 12/22(金)2学期終業式

    公開日
    2023/12/22
    更新日
    2023/12/22

    学校生活

     校長からは、2023年を振り返っての話、今年の漢字「税」にかかわる話、戦前アメリカで大活躍していたが戦争のため野球を奪われたある日系人の話、世界フィールドからパーソナルフィールドにつながる「平和」の話がありました。
     生徒指導主事からは、ある学年で取り組んだ今年の漢字の紹介、冬休みの過ごし方の話がありました。また、SNSによる被害について言及があり、人の気持ちを大事にしてほしいというメッセージが伝えられました。
     そして栄養教諭から、『正月3が日の「食」』について、興味深い話がありました。

  • 12/21(木)PTAボランティア清掃

    公開日
    2023/12/22
    更新日
    2023/12/22

    PTA

    画像はありません

     21日、PTA保護者の皆様によるPTAボランティア清掃を実施していただきました。寒い中での清掃となりましたが、子どもたちのためお時間をつくっていただき、またきれいにしていただき、誠にありがとうございました。

  • 12/21(木)大掃除(3年)

    公開日
    2023/12/21
    更新日
    2023/12/21

    49期生(卒業生)

    3年生の大掃除風景です。
    さすが3年生。手際がいいです。

  • 12/21(木)大掃除(2年)

    公開日
    2023/12/21
    更新日
    2023/12/21

    50期生(現3年生)

    2年生の大掃除風景です。
    床もきれいにしています。

  • 12/21(木)大掃除(1年)

    公開日
    2023/12/21
    更新日
    2023/12/21

    51期生(現2年生)

    1年生の大掃除風景です。
    頑張っています。

  • 12/21(木)学年集会(1年)

    公開日
    2023/12/21
    更新日
    2023/12/21

    51期生(現2年生)

    3限め。
    1年生は、中学校生活初めての冬休みの過ごし方などについて確認しました。

  • 12/21(木)学年集会(3年)

    公開日
    2023/12/21
    更新日
    2023/12/21

    49期生(卒業生)

    2限め。
    3年生は、2学期を振り返り、これからの進路スケジュールなどの確認をしました。

  • 12/21(木)学年集会(2年)

    公開日
    2023/12/21
    更新日
    2023/12/21

    50期生(現3年生)

    1限め。
    2年生は、2学期、そして2023年を振り返りました。

  • 12/21(木)登校風景

    公開日
    2023/12/21
    更新日
    2023/12/21

    登下校風景

    おはようございます。
    雪が舞う中での登校となりました。
    今冬最強寒波襲来となっています。
    皆さま、体調をどうぞお気をつけください。

  • 12/20(水)登校風景

    公開日
    2023/12/20
    更新日
    2023/12/20

    登下校風景

    生徒会役員による気持ちのいい声が響いています。
    今朝は有志の人も参加してくれました。

  • 12/20(水)登校風景

    公開日
    2023/12/20
    更新日
    2023/12/20

    登下校風景

    おはようございます。