堺市立庭代台中学校
学校教育目標「人と人との交わり、つながりの中で『豊かな心』と『生きる力』を育てる」
-
1/29(金)家庭科(3年)
- 公開日
- 2021/01/29
- 更新日
- 2021/01/29
46期生(卒業生)
子どもたちがデザイナーとなり、バックのデザインを考えています。バラエティ豊かなデザインが書かれています。
-
1/29(金)理科(1年)
- 公開日
- 2021/01/29
- 更新日
- 2021/01/29
48期生(卒業生)
「力」についての学習です。物体の面に対して垂直に働く力の大きさについて、計算して求めました。
-
1/29(金) 今日の給食
- 公開日
- 2021/01/29
- 更新日
- 2021/01/29
今日の給食
今日の給食です。
-
1/29(金)数学(2年)
- 公開日
- 2021/01/29
- 更新日
- 2021/01/29
47期生(卒業生)
平行四辺形になるための条件を理解して、平行四辺形であることを証明する学習です。証明するため、懸命に取り組んでいます。
-
1/29(金)登校風景
- 公開日
- 2021/01/29
- 更新日
- 2021/01/29
登下校風景
おはようございます。
1月最後の登校日の朝を迎えました。昨日とは違い、とても寒い朝です。時折雪もちらついています。 -
1/28(木)技術(1年)
- 公開日
- 2021/01/28
- 更新日
- 2021/01/28
48期生(卒業生)
材料と加工に関する技術の評価や活用の例として、電気自動車について考えました。地球規模の環境を考えたときに、この電気自動車は、どのような評価をされるのでしょうか。
-
1/28(木)体育(2年)
- 公開日
- 2021/01/28
- 更新日
- 2021/01/28
47期生(卒業生)
女子は体育館でバスケットボールです。ナイスゴールできたかな。一方男子はグラウンドでソフトボールです。まずはバッティング練習です。楽しそうな声が聞こえます。
-
1/28(木)国語(3年)
- 公開日
- 2021/01/28
- 更新日
- 2021/01/28
46期生(卒業生)
「おくのほそ道」にふれ、歴史的仮名遣いについて学習しています。
-
1/28(木) 今日の給食
- 公開日
- 2021/01/28
- 更新日
- 2021/01/28
今日の給食
今日の給食です。
-
1/28(木)登校風景
- 公開日
- 2021/01/28
- 更新日
- 2021/01/28
登下校風景
おはようございます。
今日も素敵な1日になることを願っています。 -
1/27(水)心の相談室からのお知らせ No.6
- 公開日
- 2021/01/27
- 更新日
- 2021/01/27
学校からの連絡
本校スクールカウンセラー山田先生より、「心の相談室からのお知らせ No.6」が届きました。
悩み事や相談事など、カウンセラーの先生に相談してみたいなという場合は、お気軽に学校までお電話ください。相談可能日等は、お知らせをご覧ください。 -
1/27(水)7限目を行っています(3年)
- 公開日
- 2021/01/27
- 更新日
- 2021/01/27
46期生(卒業生)
気持ちのいい青空が広がってきました。
今日の3年生は、7限目の授業を行っています。1組国語、2組社会、3組数学に取り組んでいます。 -
1/27(水)音楽(2年)
- 公開日
- 2021/01/27
- 更新日
- 2021/01/27
47期生(卒業生)
物語の台詞を、三味線の音色にのせて語る音楽、義太夫節について学習しています。ひとりが声を担当し、もうひとりが三味線を演奏する形で行われているのですね。
-
1/27(水) 今日の給食
- 公開日
- 2021/01/27
- 更新日
- 2021/01/27
今日の給食
今日の給食です。
-
1/27(水)美術(1年)
- 公開日
- 2021/01/27
- 更新日
- 2021/01/27
48期生(卒業生)
紙パックをつくることにより、そこからデザインなどの役割について学んでいます。
-
1/27(水)登校風景
- 公開日
- 2021/01/27
- 更新日
- 2021/01/27
登下校風景
おはようございます。
昨晩からの雨もあがりました。3年生は、7限目までの授業となっています。1年生および2年生は、6限後の下校です。 -
1/26(火)社会(3年)
- 公開日
- 2021/01/26
- 更新日
- 2021/01/26
46期生(卒業生)
経済活動について学習しています。先週学年末テストが終わったばかりですが、気持ちが緩んでいる雰囲気は全く感じられません。入試が近づいている空気を感じます。
-
1/26(火)道徳(2年)
- 公開日
- 2021/01/26
- 更新日
- 2021/01/26
47期生(卒業生)
東日本大震災時の「釜石の奇跡」を題材とするなど、各クラスで指導者が選択した題材で道徳の授業が行われました。
-
1/26(火)数学(1年)
- 公開日
- 2021/01/26
- 更新日
- 2021/01/26
48期生(卒業生)
2つの教室に分かれて、数学は学習しています。
いくつかの面でできている立体について学習しています。 -
1/26(火) 今日の給食
- 公開日
- 2021/01/26
- 更新日
- 2021/01/26
今日の給食
今日の給食です。