堺市立庭代台中学校

学校教育目標「人と人との交わり、つながりの中で『豊かな心』と『生きる力』を育てる」

図書室の本紹介

  • 2/6(火)お昼の図書室

    公開日
    2024/02/06
    更新日
    2024/02/06

    図書室の本紹介

     本との出会いは素敵です。
     「雪と氷の世界」のコーナーでは、冬にピッタリな本がセレクトされています。入口には新着情報もあり、わくわく感いっぱいの図書室です。

  • 9/12(火)「ハテナシート」を完成させてみませんか?

    公開日
    2023/09/12
    更新日
    2023/09/12

    図書室の本紹介

     図書室の中央には、「ポプラディア」18巻があります。調べものに便利な総合百科事典です。その「ポプラディア」前には「ハテナシート」があります。このシートを完成させると、景品がもらえるそうです。
     「ハテナシート」を完成させてみませんか。

  • 9/6(水)お昼の図書室

    公開日
    2023/09/06
    更新日
    2023/09/06

    図書室の本紹介

     読書を楽しむ人、本を借りる人返却する人、お気に入りの本を紹介するシートに書いている人。昼休みの図書室の時間を楽しんでいます。今月は防災月間として、防災に関連する本もたくさんあります。

  • 8/31(火)旬な本が並んでいます

    公開日
    2021/08/31
    更新日
    2021/08/31

    図書室の本紹介

     「パラリンピック特集」「9月は防災月間〜防災について考えよう」の特設コーナーを準備しています。パラリンピックは、ちょうど今開催されています。9月3日には、大阪880万人訓練も実施されます。旬な本が並んでいます。

  • 7/22(水) ようこそ図書館へ

    公開日
    2020/07/22
    更新日
    2020/07/22

    図書室の本紹介

     水曜日。昼休みの図書館、開放日です。
     本の返却や貸出、1年生から3年生まで、この図書館にやってきます。今日も、すてきな本に出会いましたか?

  • 7/9(木) 昼休みの図書室

    公開日
    2020/07/09
    更新日
    2020/07/09

    図書室の本紹介

     火〜木曜日の昼休み、貸出および返却業務を中心に、図書室を開館しています。
     密を避けるために、椅子は配置していませんが、テーブルの上には、課題図書などがを平置きされています。学校司書さんが、おすすめの本をセレクトしてくださっています。よかったら、読んでみてください。

  • 6/23(火) 昼休みの図書室

    公開日
    2020/06/23
    更新日
    2020/06/23

    図書室の本紹介

     今日から、昼休みの図書室が開館しました。本の貸出が再開しました。早速今日は、たくさんの生徒が来室しました。また新刊図書については、司書さんが机の上に並べてくれています。とても分かりやすくなっています。また、触れる頻度の高いものは、丁寧に消毒もしてくれています。
     しばらく、貸出および返却のみとなります。ゆっくりと閲覧が可能となりましたら、また連絡をします。その時まで、お待ちください。