堺市立庭代台中学校
学校教育目標「人と人との交わり、つながりの中で『豊かな心』と『生きる力』を育てる」
-
7月12日(土) 「O157堺市学童集団下痢症を忘れない日」
- 公開日
- 2025/07/14
- 更新日
- 2025/07/14
学校生活
堺市役所本館正⾯⽞関前O157堺市学童集団下痢症の碑「永遠に」前で、7月12日(土)14時30分より「O157堺市学童集団下痢症 追悼と誓いのつどい」が行われました。
平成8年7月、学校給食に起因する腸管出血性大腸菌O157による堺市学童集団下痢症が発生し、児童7,892人を含む9,523人の方々が罹患し、3人の児童の尊い命を失いました。
また当時、溶血性尿毒症症候群を発症した児童が19年を経過した平成27年10月、その後遺症を原因として亡くなりました。
「自分の命」の大切さや、「他の人の命」の大切さを理解してほしいと願っています。
-
選手権大会
- 公開日
- 2025/07/14
- 更新日
- 2025/07/14
部活動
+1
いつも学校の部活動にご理解・ご協力いただきありがとうございます。
サッカー部です。
7月12日(土)J-GREEN堺にて選手権大会の府大会が行われました。
何とか勝ち進みたい一戦とあって部員たちの顔にもいつも以上に緊張感がありました。
試合は相手のコーナーキックで先制点を許し、追いかける内容でしたが
前半最後に追いつくことができ、後半にキャプテンがゴールを決め2-1で勝利することができました!
この勝利で大阪430校中ベスト16位に進出が決定しました!
この先より厳しい試合になると思いますが、頑張りたいと思います!
応援よろしくお願いします!
-
クラスマッチの様子
- 公開日
- 2025/07/11
- 更新日
- 2025/07/11
52期生(現2年生)
+2
本日はクラスマッチです!
種目はバレーボール!クラスのためにを頑張っています!
応援にも熱が入ります!
-
部活動の様子
- 公開日
- 2025/07/11
- 更新日
- 2025/07/11
部活動
+1
7月10日の放課後の部活動の様子です
懇談が始まり、午前中授業が始まりました
グラウンドでは暑い中、部員たちが頑張ってくれています!
熱中症対策もバッチリです!
無理のないように頑張ってほしいです
-
7/9 16:00
- 公開日
- 2025/07/09
- 更新日
- 2025/07/09
学校からの連絡
16:00より下校を開始したいと思います。
ご理解ご協力をありがとうございました。
-
7/9 下校について
- 公開日
- 2025/07/09
- 更新日
- 2025/07/09
学校からの連絡
7/9 15:25現在
学校周辺で雷が鳴っているため、下校時間を遅らせたいと思います。(学校待機)
ご理解のほどよろしくお願いします。
-
非行防止教室の様子
- 公開日
- 2025/07/04
- 更新日
- 2025/07/04
学校生活
1限目に南堺警察に来ていただき、非行防止教室をオンラインで行いました。
みんなしっかり聞いていました。
+2
-
一斉登校指導の日
- 公開日
- 2025/07/02
- 更新日
- 2025/07/02
学校生活
暑い中,日々こどもたちの見守りありがとうございます。皆さまのご理解・ご協力に感謝申しあげます。今後とも,学校群の取り組み推進してまいります。
-
選手権大会予選
- 公開日
- 2025/07/01
- 更新日
- 2025/06/30
部活動
いつも学校の部活動にご理解・ご協力いただきありがとうございます。
サッカー部です。
6月28日(土)に選手権大会予選順位決定戦がありました。
試合は暑い時間帯でしたが、マネージャーが氷や飲み物を準備をしてくれてバテることなく選手たちは一生懸命頑張ってくれました!
内容は立ち上がり早々に失点を許し、追いかける試合展開です。
後半も最後まで、相手ゴールに迫っていきましたが時間が足りず敗戦してしまいました。悔しい敗戦でした。
次からは中央大会がはじまります!「選手・マネージャー・顧問」チーム一団となって頑張りたいと思います!
応援よろしくお願いします!
-
今日からプール
- 公開日
- 2025/06/23
- 更新日
- 2025/06/23
学校生活
プールはじめました