堺市立庭代台中学校

学校教育目標「人と人との交わり、つながりの中で『豊かな心』と『生きる力』を育てる」

学校からの連絡

  • 学校閉庁日について

    公開日
    2025/07/18
    更新日
    2025/06/23

    学校からの連絡

    いつも庭代台中学校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。

    本市では堺市教職員「働き方改革」プラン“ウェルビーイング向上のための取組指針”を策定し、夏季休業期間中に学校業務を休止する学校閉庁日の設定を取組の一つとしております。

    本校では次のとおり学校閉庁日(原則として学校園の業務を休止する。)を設定しますので、お知らせいたします。

      

    学校閉庁日:令和7年8月8日(金)~15日(金)の平日5日間

     

    ご理解、ご協力を賜りますよう、よろしくお願いいたします。

     

    ※転出入等の事務手続き、学校園への相談や問合せは、本期間外にお願いいたします。

    なお、本校ホームページに各種相談窓口一覧を掲載していますので、ご用件に応じて連絡・相談ください。



    画像はありません

  • 7/9 16:00

    公開日
    2025/07/09
    更新日
    2025/07/09

    学校からの連絡

    画像はありません

    16:00より下校を開始したいと思います。

    ご理解ご協力をありがとうございました。

  • 7/9 下校について

    公開日
    2025/07/09
    更新日
    2025/07/09

    学校からの連絡

    画像はありません

    7/9 15:25現在

    学校周辺で雷が鳴っているため、下校時間を遅らせたいと思います。(学校待機)

    ご理解のほどよろしくお願いします。

  • 中央図書館より

    公開日
    2025/06/19
    更新日
    2025/06/19

    学校からの連絡

  • 大阪公立大学主催科学実験講座の開催について

    公開日
    2025/06/19
    更新日
    2025/06/19

    学校からの連絡

  • 【人権教育課】より

    公開日
    2025/06/17
    更新日
    2025/06/17

    学校からの連絡

  • 【通級教室】より

    公開日
    2025/06/17
    更新日
    2025/06/17

    学校からの連絡

    通級指導教室では、苦手を少しずつ克服し、得意を伸ばすトレーニングを行っています。

    毎週火曜日と金曜日に開室しています。

  • 不審者対応職員研修

    公開日
    2025/06/12
    更新日
    2025/06/12

    学校からの連絡

    6月12日(水)放課後に講師をお招きし、不審者を校内で発見した時の対応研修を職員で行いました。

    不審者発見時の対応や緊急時のさすまたの使い方、教室でのバリケードのつくり方など

    もしもの時の対応を研修を通じて確認しました。

  • 人権教育課より「OSAKA 多文化共生フォーラム 2025 の開催について」

    公開日
    2025/06/11
    更新日
    2025/06/11

    学校からの連絡

  • 大阪府子ども(子育て世帯)に対する食費支援事業(第4弾)について

    公開日
    2025/05/28
    更新日
    2025/05/28

    学校からの連絡

    画像はありません



    【大阪府子ども(子育て世帯)に対する食費支援事業(第4弾)】について、ご案内します。
    また、広報チラシについては学校へ届き次第、生徒配布いたします。