堺市立庭代台中学校

学校教育目標「人と人との交わり、つながりの中で『豊かな心』と『生きる力』を育てる」

学校生活

  • 7月12日(土) 「O157堺市学童集団下痢症を忘れない日」

    公開日
    2025/07/14
    更新日
    2025/07/14

    学校生活

     堺市役所本館正⾯⽞関前O157堺市学童集団下痢症の碑「永遠に」前で、7月12日(土)14時30分より「O157堺市学童集団下痢症 追悼と誓いのつどい」が行われました。 

    平成8年7月、学校給食に起因する腸管出血性大腸菌O157による堺市学童集団下痢症が発生し、児童7,892人を含む9,523人の方々が罹患し、3人の児童の尊い命を失いました。

     また当時、溶血性尿毒症症候群を発症した児童が19年を経過した平成27年10月、その後遺症を原因として亡くなりました。

    「自分の命」の大切さや、「他の人の命」の大切さを理解してほしいと願っています。


  • 非行防止教室の様子

    公開日
    2025/07/04
    更新日
    2025/07/04

    学校生活

    1限目に南堺警察に来ていただき、非行防止教室をオンラインで行いました。

    みんなしっかり聞いていました。

  • 一斉登校指導の日

    公開日
    2025/07/02
    更新日
    2025/07/02

    学校生活

    暑い中,日々こどもたちの見守りありがとうございます。皆さまのご理解・ご協力に感謝申しあげます。今後とも,学校群の取り組み推進してまいります。

  • 今日からプール

    公開日
    2025/06/23
    更新日
    2025/06/23

    学校生活

    プールはじめました

  • 小中連携活動(学校群)について

    公開日
    2025/06/20
    更新日
    2025/06/20

    学校生活

    本日は,庭代台小学校の6年生で研究授業が実施されました。6年1組の担任の先生には授業を担当していただきありがとうございました。本校から6人が見学させてもらいました。今後も連携活動を継続してまいります。

  • 小中連携活動(学校群)について

    公開日
    2025/06/18
    更新日
    2025/06/18

    学校生活

    本日は,御池台小学校の5年生で研究授業が実施されました。5年1組の担任の先生には授業を担当していただきありがとうございました。また,教育委員会から参事役に指導講評をいただきました。本校から5人が見学させてもらいました。今後も連携活動を継続してまいります。

  • 今日からテスト

    公開日
    2025/06/18
    更新日
    2025/06/18

    学校生活

    画像はありません

    今日から3日間は全学年テストです。しっかり最後まで‼(なお,給食はありません)

  • 【全学年】集会の様子

    公開日
    2025/06/13
    更新日
    2025/06/13

    学校生活

    6限の集会の様子です。

    ・教育実習生の話と生徒からのお礼

    ・町田先生からの話

    ・生徒会から赤十字募金のお願い

  • 「堺市 イングリッシュフェスタ」の案内について

    公開日
    2025/06/11
    更新日
    2025/06/11

    学校生活

    画像はありません



     堺市教育委員会から、「堺市イングリッシュフェスタ」の参加者募集についてお知らせ
    がありました。本イベントは、本市で勤務する NS とともに英語を使ってコミュニケー
    ションを楽しんだり、様々な国の文化について学んだりするイベントで、今年で3回めの
    開催とのことです。参加を希望する場合は、チラシを確認しお申込みください。


  • マリーゴールドにかわりました

    公開日
    2025/06/10
    更新日
    2025/06/10

    学校生活

    PTA環境委員のみなさんに,雨の中花の植え替えを行っていただきました。マリーゴールドやケイトなど様々な花が見れるようになりました。ありがとうございました。