堺市立庭代台中学校

1/6(木)3学期始業式

公開日
2022/01/07
更新日
2022/01/07

学校生活

 今回もリモートでの実施となりました。
 校長からは、大きく3つ話がありました。1つめは、新年は「節目」という話です。2つめは、「大事な場面で力を発揮するためには」です。できること、基本的なことの積み重ねが、ここぞという大事な時に普通に力を発揮できる原動力になるというメッセージがありました。3つめは、今年の干支「寅」にちなんで、過去の寅年の出来事をプレイバックしました。戦後の歴史を少し振り返りました。
 養護教諭からは、新型コロナの世界の感染状況、感染を防止するための話など話を中心に、手づくりの心のこもった絵などを見ながらの説明がありました。
 生徒指導主事からは、クラブなどのスローガンとしてよく使われている「凡事徹底」という言葉の紹介や、「心構え」「素直さ」の大事さ、「END」の単語に込められた深みのある意味などの話がありました。
 始業式後、3年生に向けて進路指導主事から、私学入試に向けての話もありました。