堺市立庭代台中学校

8/25(水)2学期始業式

公開日
2021/08/25
更新日
2021/08/25

学校生活

 始業式を前に、伝達表彰です。この夏表彰を受けた人たちへ、表彰状が手渡されました。おめでとうございます。
 そして始業式です。校長からは、5つの話です。1つめは、「感謝」という素敵なことばの話です。2つめは、10代以下の若者の感染者が急増している話です。一人ひとりが意識するしかありません。3つめは、部活動の話です。9月12日まで活動中止、そして堺市総体の延期について説明しました。4つめは次のとおりです。コロナはすぐ近くにあり、いつ誰が感染してもおかしくない状況です。もし誰かが感染したとしても、その人を責めたり悪く言うことは、絶対に許されるものではありません。最後の5つめは、素敵なことば「We Have Wings」の紹介でした。
 つづいて主幹教諭からは、漢字の成り立ちについて、具体的にその漢字の持つ意味をクイズ形式で考えました。スタジオからライブ配信でしたので、教室での子どもたちの反応が見えなかったことが残念でした。盛り上がってくれていたらうれしいです。例えば「聴」という漢字です。「耳を澄まして、目をしっかりと見据えて、心でしっかりと聞く」という意味が込められているとのことです。勉強になりました。最後に「一(いち)を聞(聴)いて、千を知る」の紹介がありました。
 学習も、コロナ感染防止も、できることをしっかりとやっていきましょう。