堺市立福泉南中学校

ふくなん学級

  • 午後の授業です

    公開日
    2025/04/30
    更新日
    2025/04/30

    ふくなん学級

     動物の鳴き声の日本語と英語の比較でした。「英語ではそう聞こえるのか~」と、日本語での表記が違う場合には「なるほど~」と思いました。

  • 授業の様子です(4/30)

    公開日
    2025/04/30
    更新日
    2025/04/30

    ふくなん学級

  • 授業の様子(4/28)

    公開日
    2025/04/28
    更新日
    2025/04/28

    ふくなん学級

  • 国語で平和学習の題材を読みました(4/22)

    公開日
    2025/04/22
    更新日
    2025/04/22

    ふくなん学級

      ふくなん学級です。国語で、平和学習に関する題材を朗読しました。3年生は、現在修学旅行に向けて平和学習を行っていますので、教材の中身を平和学習に重ねながら読み込んでいました。

  • サツマイモを植栽

    公開日
    2025/04/22
    更新日
    2025/04/22

    ふくなん学級

     ふくなん学級のメンバーで、中庭農園にサツマイモを植栽しました。秋の収穫が楽しみです。暖かくなって、中庭の池の金魚も元気に泳いでいます。

  • 授業風景(4/21)

    公開日
    2025/04/21
    更新日
    2025/04/21

    ふくなん学級

  • ようこそ!コーディー先生、学校内を案内!!(4/18)

    公開日
    2025/04/18
    更新日
    2025/04/18

    ふくなん学級

  • ようこそ!コーディー先生、学校内を案内!!(4/18)

    公開日
    2025/04/18
    更新日
    2025/04/18

    ふくなん学級

     本日より、ネイティブスピーカーのコーディー先生が着任されました。まずは、ふくなん学級のメンバーより自己紹介を行い、そのあと学校内の案内を行いました。英語を使いながら上手に案内してくれました。案内が終わると、英語のアルファベットと単語カードを使った神経衰弱です。カードを何度もひっくり返しながら正解カードを探していきました。コーディー先生が引き当てると、生徒から拍手が起こりました。コーディー先生、1年間よろしくお願いします!

  • 授業の様子です!!(4/15)

    公開日
    2025/04/15
    更新日
    2025/04/15

    ふくなん学級

  • 授業の様子(4/14)

    公開日
    2025/04/14
    更新日
    2025/04/14

    ふくなん学級

     ふくなん学級です。英単語で神経衰弱を行って、単語の記憶を強化中でした。