堺市立平井中学校メニュー

堺市立平井中学校

令和7年度重点目標「支えあい・ 学びあい・ 信頼しあう学校」

<こどもたちに大切にしてほしいこと>
〇他者と認め合い困っている人に寄り添うこと
〇授業にしっかりと取り組むこと         
〇将来に希望を持って着実に努力すること   

2年生

  • 2年生3組:配膳の様子 ~Dried Baby Sardine~

    公開日
    2025/11/19
    更新日
    2025/11/19

    2年生

    19日(水)、配膳の様子です。


    副菜として、「ごまじゃこ和え」が登場しました。

     ごまのプチプチ食感と野菜のシャキシャキ感が味わえる一品でした。また、甘辛く味付けされたちりめんじゃこがアクセントになっていました。


    ちりめんじゃこには、強い骨や歯を作るために必要なカルシウムが豊富に含まれており、成長期の中学生にとってぴったりな一品でした。


  • 2年生2組:配膳の様子 ~Satsuma-style Miso Soup~

    公開日
    2025/11/19
    更新日
    2025/11/19

    2年生

    19日(水)、配膳の様子です。


    この日の汁物は、秋から冬にかけての定番「さつま汁」でした🍠


    ポイントは、ホクホクのさつまいもと、それを引き立てるまろやかな赤みそ・白みその風味でした。

    さつまいもに含まれているビタミンCは、熱に強く、煮込んでも栄養が壊れにくいのが特徴的です。




  • 2年生6組:喫食の様子 ~ごまじゃこ和え~

    公開日
    2025/11/19
    更新日
    2025/11/19

    2年生

    17日(水)、喫食の様子です。

    副菜は、体にうれしい「ごまじゃこ和え」でした。


    キャベツの甘さ、にんじんの彩り、小松菜のほろ苦さが一体となり、風味豊かな副菜に仕上がっていました。

    調理の工夫が感じられる一品でした。

    にんじんには、皮膚の健康を保つカロテンが豊富で、体の調子を整えるのに効果があるようです!



  • 2年生3組の授業(美術)の様子

    公開日
    2025/11/19
    更新日
    2025/11/19

    2年生

    19日(水)、2年生3組の2時間目は、美術の授業でした。


    粘土をねりきりに見立て、和菓子を作っていました。


  • 2年生:Online English lessons 〜Nice to meet you!〜

    公開日
    2025/11/18
    更新日
    2025/11/18

    2年生

    17日(月)より、2年生では、オンライン英会話レッスンが始まりました。


    18日(火)、4組教室では、午前10時のスタート同時に、

    Hello!


    My name is 〜.


    I like〜. などの英語が教室中を飛び交っていました。


  • 2年生6組の喫食の様子 ~満足度100%~

    公開日
    2025/11/17
    更新日
    2025/11/17

    2年生



    17日(月)、喫食の様子です。



    この日の汁物は、満足度100%の「中華コーンスープ」でした。


    スープには、鶏肉のうま味、にんじんやたまねぎの甘み、クリームコーンが惜しみなく入っていました。また、中華だしがスープ全体の味をまとめ、淡口しょうゆが風味と色合いを良くしていました。


    飲み干す最後の一口まで満足感を感じさせる汁物でした。



  • 2年生1組の配膳の様子 ~本格派の味わい~

    公開日
    2025/11/17
    更新日
    2025/11/17

    2年生

    17日(月)、配膳の様子です。


    主菜は、中華の旅を体験できるような一品でした。「ピリッと厚揚げ」は、豚ひき肉のうま味と厚揚げの満足感に、彩り豊かなにんじんとにらが食欲をそそる一品でした。

    味の決め手は、中華だしと料理酒、程よい刺激の豆板醤によるパーフェクトバランスのブレンドでした。

    ご飯の上にのせて、オリジナル丼として喫食する生徒の姿も見られました。


  • 2年生:Online English lessons

    公開日
    2025/11/17
    更新日
    2025/11/17

    2年生

     今週より、2年生では、オンライン英会話レッスンに取り組んでいます。


    レッスンはマンツーマン形式で、海外の現地の講師先生と英語のオンラインでつながり、ライブで英語の学習をしています。


    ※写真は、1組の授業の様子です。

  • 2年生:Online English lessons 〜Hello!〜

    公開日
    2025/11/17
    更新日
    2025/11/17

    2年生

    本日、17日(月)より、2年生では、オンライン英会話レッスンが始まりました。


    午後12時のスタートと同時に、   Hello!    I'm happy to see you.  Thank you. などの英語が教室中を飛び交っていました。

    生徒は、日本からおよそ3000キロメートル離れたところにいる海外の現地の講師先生とジェスチャーを交えて自身の思いを伝えたり、画面越しにエア・タッチをしたりする様子が見られました。


    ※写真は、2組の授業の様子です。

  • 2年生:Online English lessons

    公開日
    2025/11/17
    更新日
    2025/11/17

    2年生

    本日、17日(月)より、2年生では、オンライン英会話レッスンが始まりました。


    レッスンは、マンツーマン形式で、生徒は、海外の現地の講師先生の質問に英語で答えたり、自身の考えを英語で伝えたりしていました。

    レッスン時間は約25分間でしたが、生徒一人ひとりが、ネイティブ英語に直接触れることができ、英語力を高める貴重な機会になったようです。


    ※写真は、3組の授業の様子です。

  • 2年生4組の喫食の様子 ~ ごまの力 ~

    公開日
    2025/11/14
    更新日
    2025/11/14

    2年生

    14日(金)、喫食の様子です。

    副菜は、「ごぼうサラダ」でした。


    サラダには、小粒ながら、一品をより際立たせる「すりごま」と「あたりごま」が入っていました。ごまの風味を楽しむことができるサラダでした。

    ごまには、ビタミンEが豊富で、血行を促進し、冷え性予防にも効果があるようです!


  • 2年生3組の発表 〜学年コーラスコンクール〜

    公開日
    2025/11/13
    更新日
    2025/11/13

    2年生

     12日(水)、合唱曲を披露する3組の様子です。


    3組の発表順は、学年発表のトップバッターを飾りました。


    歌詞中の「あなた」の存在の大切さを感じさせてくれる合唱を堂々と披露してくれました。


  • 2年生3組の配膳の様子 ~鶏からさんプラス~

    公開日
    2025/11/11
    更新日
    2025/11/11

    2年生

    11日(火)、配膳の様子です。


    大型テレビに表示される献立画像では、一人あたり3個のからあげでしたが、実際は4個ほど食べることができたようです。




  • 2年生6組の配膳の様子 ~ Japanese mustard spinach ~

    公開日
    2025/11/11
    更新日
    2025/11/11

    2年生

    11日(火)、配膳の様子です。


    この日の副菜は、小松菜と豚肉の甘辛炒め煮でした。


    豚肉のうま味が小松菜とにんじんに染みわたり、絶妙な甘辛ダレが全体を包み込むように調理の工夫がされていました。

    小松菜は、カルシウム・鉄分・食物繊維が豊富で、成長期の中学生にとって重要な食材の1つです。



  • 2年生5組の配膳の様子 ~ 呉の力 ~

    公開日
    2025/11/11
    更新日
    2025/11/11

    2年生

    11日(火)、配膳の様子です。

    この日の汁物は、豆の力がぎゅっと詰まった呉汁(ごじる)でした。


    大豆と豆乳がベースになった呉汁は、まろやかでコク深く、赤みそと白みその合わせ味が絶妙でした。

    また、根菜のにんじん・大根・じゃがいもがほっこりと煮込まれ、野菜本来の甘みを味わうことができる秋の季節にうれしい、極上スープでした。


  • 2年生2組:配膳室の様子

    公開日
    2025/11/11
    更新日
    2025/11/11

    2年生

    11日(火)、配膳室の様子です。


    係り生徒は、日々、70段以上の階段を上って、3階の自教室まで食器や食缶を運搬してくれています。

    ありがとうございます。





  • 2年生5組の授業(英語)の様子

    公開日
    2025/11/11
    更新日
    2025/11/11

    2年生

    11日(火)、2年生5組の2時間目は、英語の授業でした。


    来週のオンライン英会話に向けて事前学習に取り組んでいました。


  • 2年生2組:配膳の様子 ~生徒の心づかいに先生も感激~

    公開日
    2025/11/10
    更新日
    2025/11/10

    2年生

    10日(月)、配膳の様子です。


    喫食前、配膳補助や見守りで担任の先生は忙しい時間を過ごしています。


    この日も、係り当番の生徒が、担任の先生の給食準備をしてくれていました。ありがとうございます。

    生徒の心温まる心づかいに担任の先生も驚きと大きな感謝の気持ちを隠しきれない様子でした。



  • 2年生3組:喫食の様子 ~ 「鶏すき煮」丼🍚 ~

    公開日
    2025/11/10
    更新日
    2025/11/10

    2年生

    10日(月)、喫食の様子です。


    副菜は、鶏すきでした。 鶏肉のうま味が、野菜や豆腐の芯まで染み込んでいました。鶏肉は、ビタミンB群が豊富で、疲労回復にも効果があるようです🐔


    中には、ご飯にたっぷりの汁をかけて鶏肉をのせたオリジナル丼として喫食している生徒もいました。




  • 2年:リハーサル練習 〜コーラスコンクールに向けて〜

    公開日
    2025/11/10
    更新日
    2025/11/10

    2年生

    10日(月)3時間目に、2年生は、コーラスコンクールに向けて、最後のリハーサル練習を行いました🎶


    どのクラスも前回のリハーサル練習より、歌声は大きく、ハーモニーも整い、練習の成果が発揮されていました!!