堺市立八田荘中学校

修学旅行総括

公開日
2022/06/30
更新日
2022/06/30

3年生

3日間の修学旅行、とてもとても充実したものとなりました。

当日の朝の集合時間にみんなきっちりと集合。新大阪でも落ち着いて新幹線が来るまで待つことができ、完璧なスタートが出来ました!!
途中、指導する場面もありました。しかし、その後に自分たちでしっかり反省していることを行動で、態度で示してくれました。
そこからはさらに全員が、常に周りのことを考えて行動できたことは誇らしく思えるほどでした。

バスの中で見るレクレーションもバスが揺れるのではないかというほど笑いが起こっていました。
宿舎でのレクレーションも、学年が一体となって楽しめました。
43期生は1年生の頃から、「全員が(気持ちの面でも)同じ方向を向いて1つのことを楽しむ」ということを苦手とする学年でした。みんなで楽しめるはずの場面も、数名の仲良しグループだけで別の方を向いて楽しんでしまうことが多かったです。しかし、この修学旅行では違いました。みんなが同じことに笑い、同じ思いを共有することが出来ました!とても楽しいレクレーションでしたが、同じぐらい感動も大きかったです。

3日間、天候にも恵まれ、日本一の富士山がこの上なく美しく見られました!みんなの心の中にその美しい景色が刻まれたことでしょう。


これほどに充実できる修学旅行はなかなかありません。
みんなの笑顔も、見える景色も最高でした!!
実行委員やレク委員の人たち、楽しい計画をありがとう!!
今回参加できなかった人、とても辛かったでしょう。先生たちも一緒に行きたかったです。中学校生活はまだ続きますので、ここからまたたくさんの思い出を作ろうね!!


大きく、大きく成長した43期生のみんな、卒業まで成長を止めずにいこう!
まだまだ世界を広げていこう!これからもよろしく!!


第3学年主任より