堺市立長尾中学校

  • 2年生の授業の様子

    公開日
    2025/08/29
    更新日
    2025/08/29

    学校情報

    英語の授業では、ジャッキー先生の質問に上手に答えていました。数学は、一次関数について。国語は「字のない葉書」の学習でした。国語は3学年とも戦争に関する教材の学習をしています。

  • 3年生の授業の様子

    公開日
    2025/08/29
    更新日
    2025/08/29

    学校情報

    社会の授業では、どちらのクラスも日本国憲法について学習していました。選挙や天皇制について学んでいました。国語の授業では、「挨拶ー原爆の写真によせて」の学習が始まりました。


  • 1年生の授業の様子

    公開日
    2025/08/29
    更新日
    2025/08/29

    学校情報

    体育の授業では、実習生が、マット運動の授業を行っていました。後転の授業でしたが、勢いが不足してうまくいかない生徒に向けて、マットの下に踏み切り板をいれてその傾斜を補助に後転する工夫をしていました。数学は、問題プリント配布、説明をしていました。欠席者の分も丁寧に折ってくれた生徒が、褒められていました。国語の授業では、「大人になれなかった弟たちに・・・」の学習が始まりました。


  • 1年生 給食

    公開日
    2025/08/28
    更新日
    2025/08/28

    学校情報

    今日もおいしい給食をいただきました。

  • 2年生の授業の様子

    公開日
    2025/08/28
    更新日
    2025/08/28

    学校情報

    数学の授業は、少人数で取り組み、どちらのクラスも1次関数の学習でした。少人数のメリットは、質問しやすいことです。どんどん先生に質問しましょう。社会の授業では、本州四国連絡橋が、開通した影響について資料を読み解きまとめていました。

  • 3年生の授業の様子

    公開日
    2025/08/28
    更新日
    2025/08/28

    学校情報

    社会の授業では、他県の公立高校入試を使って、テスト対策を行っていました。数学は、どちらのクラスも2次方程式の問題演習でした。頑張って難問に取り組んでいました。

  • 1年生の授業の様子

    公開日
    2025/08/28
    更新日
    2025/08/28

    学校情報

    英語の授業では、夏休みの思い出についてペアで話していました。音楽では、実習生の授業が始まっていました。家庭科の授業では、繊維について班ごとに調べ、発表するようです。

  • たんぽぽ学級の授業の様子

    公開日
    2025/08/28
    更新日
    2025/08/28

    学校情報

    それぞれの課題に一生懸命取り組んでいました。

  • ながおのえん 9月実施予定日

    公開日
    2025/08/27
    更新日
    2025/08/27

    ながおのえん

    9月の日程のご案内

    ・9月12日(金)10:00~12:00

    ・9月30日(火)10:30~12:00

    新館3階図書館にて

  • 2年生の授業の様子

    公開日
    2025/08/27
    更新日
    2025/08/27

    学校情報

    英語の授業では、夏休みの宿題確認テストを行っていました。体育は、熱中症予防についての学習、美術の授業では、絵日記を製作していました。